えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...ありのままに、ユーモラスに......♪

一人大喜利(4)

2007年11月07日 | 一人大喜利
本日のお題: 旬の栗にちなんで、「~クリ」を作ってください。 (10/21の「笑点」より)
「どこそこで見つけました」
「どんなクリ?」
「~クリ」
    ↓

「タンスの引き出しの奥で見つけました」
「どんなクリ?」
「赤いトックリ」


「寒いときに咽喉の辺りで見つけました」
「どんなクリ?」
「シャックリ」


「背の低いポチャッとした人で見つけました」
「どんなクリ?」
「ズングリムックリ」


「息子が柱に激突したときに、こめかみに見つけました*
「どんなクリ?」
「パックリ」


「メレンゲを小麦粉と合わせるときに見つけました」
「どんなクリ?」
「サックリ」


* これは実話です。息子が中一のとき、雨の日に校舎内で友達と鬼ごっこをしていて、自ら柱に激突し、6針縫う怪我をしました

毎度、おそまつでございました~


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の一品(16) ~広東... | トップ | お気に入りグッズ ~私の宝... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にりんそう)
2007-11-08 09:18:57
わぁ~~~!楽しいですね。面白いですね。
こんなにたくさんの”くり”・・・あるものですね。
さすがtakuetsuさん!
私も、ニヤニヤさせていただきました。
返信する
にりんそうさんへ:ニヤニヤありがとう! (takuetsu@管理人)
2007-11-08 12:11:06
こんなんでニヤニヤしていただき、ありがとうございます!

「~くり」、もっとたくさんあるのでしょうね。番組の中でプロの落語家さんたちが先に披露してしまうので、それ以外で探そうとすると素人にはなかなか...。
でも、洗濯物をたたみながら、ご飯作りながら、トイレで...おっと、口がすべりそうになった、考えるのも楽しいものですよ。独り言が多くなった気がしますが...
返信する
ここまでやるとクレイジー (だちょう)
2007-11-12 00:42:48
本日のお題: 旬の栗にちなんで、「~クリ」を作ってください。 (10/21の「笑点」より)
「どこそこで見つけました」
「どんなクリ?」
「~クリ」
    ↓

「大学近くの銀行で見つけました」
「どんなクリ?」
「仕おクリ」

「運動会で見つけました」
「どんなクリ?」
「大玉おクリ」

「送別会で見つけました」
「どんなクリ?」
「お見おクリ」

「破産した会社で見つけました」
「どんなクリ?」
「首くクリ」
(えげつなくてすみません)

「午後の会議で見つけました」
「どんなクリ?」
「こっクリ」

「国会会議場で見つけました」
「どんなクリ?」
「みんなそっクリ」

「学校の職員室で見つけました」
「どんなクリ?」
「チクリ」
(ブラックですみません)

「小学校の廊下で見つけました」
「どんなクリ?」
「スカートめクリ」
(下品ですみません)

「takuetsuさんのお宅で見つけました」
「どんなクリ?」
「ぎっクリ」
(ネタにしてすみません)

「居酒屋で見つけました」
「どんなクリ?」
「とっクリ」
(しょうもなっ)

「家で泥棒を見つけました」
「どんなくり?」
「びっクリ」

「痩身サロンで見つけました」
「どんなクリ?」
「ぷっクリ」

「だるまさんがこ~ろんだを遊んでいる公園で見つけました」
「どんなクリ?」
「ピクリ」

「眼医者さんで見つけました」
「どんなクリ?」
「網膜はクリ」

「合格発表会場で見つけました」
「どんなクリ?」
「がっクリ」

「デリカテッセンの店で見つけました」
「どんなクリ?」
「ゴクリ」
(生唾を飲み込む音です。)

「老人ホームで見つけました」
「どんなクリ?」
「ぽっクリ」

「お白州で見つけました」
「どんなクリ?」
「お腹ざっクリ」
(再びえげつなくてすみません)

「ドラキュラの棺桶でみつけました」
「どんなクリ?」
「むっクリ」

「リハビリセンターで見つけました」
「どんなクリ?」
「ゆっクリ」

「フィッティングルームでみつけました」
「どんなクリ?」
「しっクリ」

大変お粗末でございました。ついムキになってやってしまいました。
返信する
だちょうさんへ:す、すごい! (takuetsu@管理人)
2007-11-12 15:47:33
きゃぁぁぁ、すごすぎます、だちょうさま~。
そうそう、ぎっくりがありましたね。得意中の得意なのに、思いつかなかったなんて、どういうことざましょ。

ま、いずれにせよ、だちょうさんがおつき合いくださいるので、楽しいです。懲りずによろしくお願いします(@^∇^@)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

一人大喜利」カテゴリの最新記事