
エンドウという気の弱いリーマンがいた。
驚天動地の無口が災いして、
営業力も自己アピールも無い半端者と上司に、
捉えられていた。
やから、
アピール力や営業力のある後輩から、
社内のポジションを追い抜かれてしまう😿
更に、
課長からは、
イヤミと嘲りのてんこ盛りな勤務の毎日😿😿
もう耐えられなく、
心が千にちぎれようとした時、
エンドウは、
ブルーレイ・ディスク🥏に焼き付けた、
NHKの「ゆく年くる年」を再生して、
除夜の鐘の音色を、
5.1チャンネルドルビー音響で流して、
「ああ、大変な一年やった」と自分をごまかす。
エンドウにとっては、
どんな季節や月やろうとも、
その日は大晦日。
冷凍庫保管されている蕎麦を出して、
年越しそばを作る。
そうやって、
気分転換して、
翌日に出社する。
ある日、
得意先から、
エンドウのパソコンでのデータ入力ミスから、
凄まじいクレームが来た。
必死に詫びるエンドウに、
相手は、
「お前がパソコンをいじるよりも、パソコンがお前をいじったらよかろうに😛」と嘲り対応される。
エンドウは力なくうなだれて帰宅して、
ブルーレイ・ディスク🥏の「ゆく年くる年」を見ながら、
5.1チャンネルドルビー音響の除夜の鐘を聴きながら、
冷凍保管された蕎麦を出して、
年越しそばを作って食べて、
「ああ😩大変な一年やった😩😩」
ケイジロウ、レフティ、
こういう自己ごまかしが、
いつまでもつやろか🤔❓