![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/46/4456a16946d8e0c5f7879f277ab3d6a1.jpg)
四隅の柱が立ち、屋根の前にまず天井を作った。
屋根を先にすると後からの天井取り付けは上向きの苦しい
作業になるので、これを避けるため。
この手順はプロの大工さんと違うだろう。
屋根が出来上がるまではブルーシートで雨よけする。
当初の計画では外壁は漆喰と考えていたが、本体がタイル張り
なのでそれとの整合性を考慮してタイルにしたいという息子の
意見を入れて軌道修正。
後々の作業になるが1000枚以上のタイルを張るのはしんどい
作業になりそう。息子にも大いにやってもらうけど。
屋根を先にすると後からの天井取り付けは上向きの苦しい
作業になるので、これを避けるため。
この手順はプロの大工さんと違うだろう。
屋根が出来上がるまではブルーシートで雨よけする。
当初の計画では外壁は漆喰と考えていたが、本体がタイル張り
なのでそれとの整合性を考慮してタイルにしたいという息子の
意見を入れて軌道修正。
後々の作業になるが1000枚以上のタイルを張るのはしんどい
作業になりそう。息子にも大いにやってもらうけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます