2月3日の節分に生徒さんが、「お茶の時間にどうぞ・・・」と恵方巻を持ってきてくださいました。
本当は切ってはいけないようですが、皆さんでいただきました。
とってもおいしい恵方巻でした
残った恵方巻を、いただいて帰ると・・・すぐに長男が「わ~いいっただきま~す」
いまにもかぶりつきそうな長男に恵方巻を食べるルールを片っ端から伝授。
南南東を向いて、口から離さずに、しゃべらないで一気に食べるんだよ
食べ終わった長男の向いていた方向を見ると、どうも南南東ではないようです。
急いで方位磁針を持ってきてみると・・・南南西でした
と、言うわけで、高幡不動駅前のスーパーで買ってきて『リベンジ』
長男によると、関西地方では家族全員で一緒に食べるので、電話がかかってきても
誰も電話に出ないそうです
古くからの風習のようですが、地方での風習、知らないものがたくさんありますね。 K・Y