パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

パリ サンジェルマン・オフィシャルショップ

2014-04-10 | 海外 旅/クリスマスマーケット
 パリ サンジェルマン・オフィシャルショップ
















パリ サンジェルマン(Paris Saint-Germain Football Club, PSG)のオフィシャルショップのシャンゼリゼ店。旅先で出かけたシャンゼリゼ通り。パリ サンジェルマンのオフィシャルショップのシャンゼリゼ店で、孫にせがまれズラタン・イブラヒモビッチ(Zlatan Ibrahimović)のナンバー(10)とネームを入れてユニフォームをお土産用に買い求めました。思いのほか高額で手痛い出費となりました。でも、店の中でグッズを買い求める現地を含めたファンの勢いは凄まじく、その眼差しは皆輝いています。そしてグッズを手にした時、皆さんとても満足げな笑顔に変わります。その様子に、私自身もとても貴重な体験をしたような思いがしています。

2014 フランスの旅一覧
【 ● 調和(コンコルド)広場 】
【 ● モン・サン・ミッシェル 修道院 】
【 ● 世界最大級の美術館・ルーブル美術館 】
【 ● シャルトル大聖堂・シャルトルブルー 】
【 ● フランス・パリ オルセー美術館 】
【 ● パリ オペラ座(オペラ・ガルニエ) 】
【 ● アンボワーズ城とレオナルド・ダ・ヴィンチ 】
【 ● フランス・ルネッサンスの傑作・シャンボール城 】
【 ● フランスの歴史の象徴・ヴェルサイユ宮殿 】
【 ● フランス・パリ モンマルトルの丘 】
【 ● フランス軍の象徴・凱旋門 】
【 ● パリ最古のステンドグラス 】
【 ● フランスのゼロポイント 】
【 ● 「我らの貴婦人」・ノートルダム大聖堂 】
【 ● パリ セーヌ川から眺めるエッフェル塔 】
【 ● フランス・パリ・シャイヨー宮テラスから眺めるエッフェル塔 】
【 ● 車窓に浮かぶフランス・パリ エッフェル塔 】
コメント

フランスの歴史の象徴・ヴェルサイユ宮殿

2014-04-10 | 海外 旅/クリスマスマーケット
 フランスの歴史の象徴・ヴェルサイユ宮殿




























フランスの栄華が最高潮にあった絶対主義王政の時代、太陽王ルイ14世によって豪華絢爛な宮殿として完成されたヴェルサイユ宮殿。フランスの歴史の象徴といえる重要な文化財で世界遺産にも登録されています。
パリ郊外に構えるヴェルサイユ宮殿は、もともと17世紀の国王ルイ13世が狩猟をする時に使う城として使用されていた建物でした。次の国王ルイ14世により本格的に宮殿として改築され、完成後は宮廷と政府がパリからここベルサイユにそっくり移され、以降フランス革命まで国の中心として機能するようになります。
フランス革命の勃発により、当時の国王ルイ16世とその妻である王妃マリー アントワネットは宮殿を追われ囚われの身となり、最後はコンコルド広場で断頭台にかけられその生涯を閉じます。そしてヴェルサイユ宮殿は、その後初代皇帝ナポレオン時代以降、フランス歴史博物館として生まれ変わります。
ベルサイユ宮殿は、主に4つの空間で構成されています。王と親族の住まいである宮殿、広大な庭園、ルイ14世の別荘大トリアノン、ルイ16世の王妃のために建てられたマリー アントワネットの離宮。

2014 フランスの旅一覧
【 ● 調和(コンコルド)広場 】
【 ● モン・サン・ミッシェル 修道院 】
【 ● 世界最大級の美術館・ルーブル美術館 】
【 ● シャルトル大聖堂・シャルトルブルー 】
【 ● フランス・パリ オルセー美術館 】
【 ● パリ オペラ座(オペラ・ガルニエ) 】
【 ● アンボワーズ城とレオナルド・ダ・ヴィンチ 】
【 ● フランス・ルネッサンスの傑作・シャンボール城 】
【 ● フランスの歴史の象徴・ヴェルサイユ宮殿 】
【 ● フランス・パリ モンマルトルの丘 】
【 ● フランス軍の象徴・凱旋門 】
【 ● パリ最古のステンドグラス 】
【 ● フランスのゼロポイント 】
【 ● 「我らの貴婦人」・ノートルダム大聖堂 】
【 ● パリ セーヌ川から眺めるエッフェル塔 】
【 ● フランス・パリ・シャイヨー宮テラスから眺めるエッフェル塔 】
【 ● 車窓に浮かぶフランス・パリ エッフェル塔 】
コメント

フランス・パリ モンマルトルの丘

2014-04-10 | 海外 旅/クリスマスマーケット
 フランス・パリ モンマルトルの丘






















パリの北に広がる丘一帯のエリア、モンマルトル。昔からここで暮らす人々にとっては生活に根ざした場所で、ムーランルージュに代表される夜の歓楽街や、サクレクール寺院に旅行客が集まる観光地でもあります。かつては芸術家をも惹き付け、今なお画家たちが集まる魅力たっぷりのモンマルトルです。
モンマルトルといえばサクレクール寺院というくらい、サクレクール寺院はこのエリアには欠かせないシンボル的存在となっています。パリの教会では珍しいビザンチン様式で、真っ白な外観と3つのドームが特徴。天気の良い日には、パリの左岸からもその堂々とした姿を臨むことができます。

2014 フランスの旅一覧
【 ● 調和(コンコルド)広場 】
【 ● モン・サン・ミッシェル 修道院 】
【 ● 世界最大級の美術館・ルーブル美術館 】
【 ● シャルトル大聖堂・シャルトルブルー 】
【 ● フランス・パリ オルセー美術館 】
【 ● パリ オペラ座(オペラ・ガルニエ) 】
【 ● アンボワーズ城とレオナルド・ダ・ヴィンチ 】
【 ● フランス・ルネッサンスの傑作・シャンボール城 】
【 ● フランスの歴史の象徴・ヴェルサイユ宮殿 】
【 ● フランス・パリ モンマルトルの丘 】
【 ● フランス軍の象徴・凱旋門 】
【 ● パリ最古のステンドグラス 】
【 ● フランスのゼロポイント 】
【 ● 「我らの貴婦人」・ノートルダム大聖堂 】
【 ● パリ セーヌ川から眺めるエッフェル塔 】
【 ● フランス・パリ・シャイヨー宮テラスから眺めるエッフェル塔 】
【 ● 車窓に浮かぶフランス・パリ エッフェル塔 】
コメント