パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

料理を美味しく見せよう!ランチ撮影会

2015-03-06 | ポストカード・ハガキ・年賀状・カレンダー
 料理を美味しく見せよう!ランチ撮影会










『料理を美味しく見せよう!ランチ撮影会』。クラスの皆さんで高幡不動のフレンチレストラン『Petit Finbec(プティ・ファンベック)』でランチをいただきました。高幡不動の閑静な住宅街の中にあるとても人気のフレンチレストランです。ご近所にお住まいの方も「初めて行くので楽しみだわ!」と、教室から徒歩で向かいます。家庭的な雰囲気の中、本格的なフレンチをいただくことができます。お皿に美しく盛られたお料理をデジカメで撮影させていただきました。やはり女性はお料理の撮影は楽しみですね。次々に運ばれる美味しいお料理に「今度はワインと一緒にいただきたいわ~!」と早くも次回を楽しみに…。デザートをいただいて、写真を確認。「わ~!美味しそう!」皆さんご自分で撮影した写真を見ながら「食べたら無くなっちゃうものね…」と、ちょっと残念そう。スタッフの方の素敵な笑顔と美味しいお料理に皆さん大満足でした。撮影させていただいた写真は、次回の講座で楽しい思い出の作品作りとなりそうです。
コメント

今一番美しい蘭「スピリット オブ ザマ」

2015-03-06 | 

 今一番美しい蘭「スピリット オブ ザマ」




世界らん展「日本大賞2015」に行かれた生徒さんから素敵なお土産をいただきました。
お休憩の時間はもちろん「蘭」の話で持ち切り
「栄養剤なしでお水だけで胡蝶蘭を毎年咲かせている人がいるのよ」
「蘭って育てるの難しいのよね~」…話は尽きません

話題はお菓子のパッケージにもなっている2015年受賞作品
「デンドロビューム スミリエ 'スピリット オブ ザマ'」へ。
座間洋ランセンターの加藤さんという方が
「地元、座間の名前を冠した花を世界に発信したい」と毎年出品し続け
ついに大賞を手にした、思いのこもった蘭だそうです
スピリットにはそんな「諦めない」という気持ちが込められているとのこと。

生徒さんの経験豊かな園芸談を楽しく伺いながら
蘭の花がプリントされた可愛らしいクッキーをいただきました
ありがとうございました。


コメント