パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

少人数制プログラミング教室 高幡不動教室(ヒューマンアカデミー)

2017-04-21 | KidsCreator(こどもプログラミング)
ヒューマンアカデミー 高幡不動教室|こどもプログラミングコース


● こどもプログラミングコース新規開校!
子ども向けプログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」を使用してプログラミングを学ぶコース【こどもプログラミングコース】が開講します。
プログラミングを学ぶことを通じて「考える力」を育てるプログラムです。
パソコンの操作に慣れるところから始まり、最終的には自分でプログラムの改造・作成できるレベルまで育てます。

● スケジュール
6月スタートアップ開始
7月本編授業スタート

● 体験授業は電話でご予約いただけます。 ⇒ TEL 042-599-7661

◆ヒューマンアカデミーこどもプログラミング 高幡不動教室

【 こどもプログラミングコース紹介をご覧ください 】

--------------------------------------------
◆ヒューマンアカデミーロボット教室 高幡不動教室

【 プライマリーコース・ベーシックコース生徒さんの作品をご覧いただけます。 】


● 教室は、東京都日野市の京王線・高幡不動の駅前(徒歩1分)、多摩都市モノレール高幡不動の駅前(徒歩3分)にあります。聖蹟桜ヶ丘からなら約5分、京王八王子からでも約10分とすぐ近くです。お気軽にお出かけください!

コメント

かかし?|上杉謙信

2017-04-21 | 旅・風景
 かかし?|上杉謙信









韮崎市の「わに塚の桜」を見物した後、北斗市にある日本三大桜の一つ「山高神代桜」見物のための移動中にカメラに収めた写真です。上杉謙信をもじった”かかし”に遭遇しました。どこか近くに武田信玄も!と思い注意して見ていましたが見当たらずじまい。観光地とは言えそこは山梨県。渋滞もなく、信号もなく、のんびりドライブを楽しめる、そんな一日でした。
コメント

折り鶴のぽち袋

2017-04-21 | 時計・コースター・ぽち袋・ペーパークラフト
折り鶴のぽち袋








ポチ袋とは、祝儀やお年玉などを入れる、小さなのし袋のこと。季節がら、生徒さんには、あれば役立つオリジナルぽち袋を作成していただきました。ひな型の図形を、好みの模様で塗りつぶして和紙に印刷します。ハサミで切って折るだけ。糊は使いません。喜びや願い、感謝や応援、気持ちを込めて折る折り鶴。ちょっとしたお祝いなどにそんな想いも一緒にお渡ししたい。折って楽しい、もらって嬉しい、折り鶴のぽち袋を作りましょう。お役立て下さい♪
コメント