パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

偶然現れたヘリコプター:シャーッターを押すチャンスはこの一瞬だけ

2020-03-20 | 飛行機
偶然現れたヘリコプター:シャーッターを押すチャンスはこの一瞬だけ











先日、昭和記念公園に出かけた際に偶然目にしたヘリコプターです。ヘリの音を聞いて記念公園の木陰を走り抜け、機体を見つけてシャーッターを押すチャンスはこの一瞬だけ。写真はいまいちですが写っていてラッキーでした。機種はイタリアのアグスタ社で開発・生産されたヘリコプターで現在はアグスタウエストランドが開発・販売を行っているAgustaWestland AW109のようにも見えます。色合いは米空軍機の様ですが。

【 追 記 :20200821】 見慣れないカラーのヘリコプター。調べてみると警視庁の新しいヘリコプターJA35MP「はやぶさ3号」あるいは機体番号JA36MPの警視庁のヘリのようです。警視庁のヘリコプターは、ブルーでオレンジのラインが入ってますが、このものモデルは全く異なっています。機種はレオナルド社(イタリア)製のAW109 Trekkerという多目的ヘリコプター。日本では警察、ドクターヘリ、プライベート機などの用途で使用されてます。軍用機として使用してる国も多々あるようです。
コメント

東京消防庁航空隊 大型ヘリコプター「ゆりかもめ」 「消防ヘリ」

2020-03-20 | 飛行機
東京消防庁航空隊 大型ヘリコプター「ゆりかもめ」








先日、昭和記念公園に出かけた際に偶然目にした消防防災ヘリコプターです。東京消防庁航空隊 大型ヘリコプター EC225「ゆりかもめ」だと思います。{東京消防庁航空隊は、東京消防庁装備部に所属する、消防ヘリコプターによる各種消防・救急活動を任務とする部隊。日本の消防機関の中で最初に設置された航空隊で、1967年(昭和42年)に活動を開始しました。)撮影当日、へりは横田飛行場へ向け高度を下げている状態でした。木陰を走り抜け、ヘリを見つけてシャーッターを押すチャンスはこの一瞬だけ。写真はいまいちですが写っていてラッキーでした。
コメント