パソコン教室プログレス 高幡教室 (日野市 高幡不動のパソコン教室) ブログ

京王線 高幡不動駅前1分 「高幡不動のパソコン教室 高幡教室」 初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

2020年10月31日ハロウインの貴重な満月

2020-11-01 | 月と地球と太陽と

2020年10月31日ハロウインの貴重な満月

 
    10月31日23時49分撮影            10月31日23時49分撮影 Zoom率up



今年2020年10月31日土曜日ハロウインには、「2020年で、最も小さく見える満月」、「今月2回目の満月(ブルームーン)」、「10月31日(ハロウィン)の満月」の3つの特徴を持つ貴重な満月が夜空に輝いていました。
折角ですので少し詳しく触れると、「月の軌道が楕円形をしていること、月の軌道は太陽や地球などの重力を受けて変化することの理由によって、今回の満月は、地球の中心から月の中心までの距離が約40万6000キロメートルと、今年最も遠い満月となりました。地球から最も遠いぶん、今年最も小さく見える満月になります。満月の時刻は、ずばり、2020年10月31日の23:49頃!でした。ちなみに今年最も近い満月(スーパームーン)は、4月8日でした。」・「今月は、すでに2日に1回目の満月を迎えていて、今回が今月2回目の満月になります。2回目の満月のことを「ブルームーン」と呼ぶことがあり、欧米では「ブルームーンを見ると、幸せになれる」という言い伝えもあるようです。」・「10月31日(ハロウィン)に、満月になるのは、1974年以来、46年ぶり」で次に10月31日が満月になるのは、38年後の2058年です。」となり、いかに貴重な天体ショーだったかを窺い知ることができます。
【追記】「ひと月のうちに満月が2回ある場合に、その2つ目がブルームーンである」の記述は、「二分二至で区切られた季節内で4回あるうちの第3の満月」を誤解した、1946年の天文雑誌『スカイ&テレスコープ』の記事内容に基づき、現在も多数そのまま引用されている内容です。




コメント

府中市郷土の森博物館内で目にした雨水管・汚水管マンホールの蓋

2020-11-01 | 化粧パネル

府中市郷土の森博物館内で目にした雨水管・汚水管マンホールの蓋

 

 


府中市郷土の森博物館内で目にした雨水管・汚水管マンホールの蓋です。「ふちゅうし」と「うすい」「おすい」の文字が確認できます。このマンホールの蓋のカラー版も存在するようです。出会えたら別途ご紹介したいと思います。どこで出会えるか楽しみです。



コメント

ヒューマンアカデミーロボット教室高幡不動教室 (Facebook編)

2020-11-01 | ロボット教室

ヒューマンアカデミーロボット教室高幡不動教室 (Facebook編)






● 体験授業随時受付中!
年中・年長さん向けプライマリーコース、小学生向けベーシックコース の体験授業を随時受け付けています。
実際に動くロボットの作成を行います。

・Web予約はこちらから
【 ヒューマンアカデミーロボット教室高幡不動教室Web予約ページ 】

・無料体験はお電話でもご予約いただけます。
⇒ 教室(塾)TEL:042-599-7661


◎日頃より当教室をご利用いただき誠にありがとうございます。

パソコン教室プログレス高幡教室は、「感染症対策を踏まえた公共施設等の再開ガイドライン」に沿って、6月1日(月曜)より 通塾型、オンライン型を含めた全学習カリキュラムを段階的に再開させていただいています。

● パソコン教室全学習カリキュラム
● こどもクラス全学習カリキュラム
(ロボット教室・プログラミング教室・ランゲージスクール)
● パソコンで描く水彩画教室
● プライベートレッスン・単発個別レッスン・資格試験対策講座

生徒・保護者の皆様が安心して通塾していただけるよう感染予防・感染防止対策に努めます。

教室・インストラクターの予防・防止対策
・手洗いの励行
・マスク着用・咳エチケットの徹底
・健康管理の徹底
・教室内の清掃・消毒
・教室内の定期的な換気や衛生備品(手指消毒液等)の設置
・社会的距離の確保を背景とした設備配置と備品設置

来校中の生徒様にお願いしている予防・防止対策
・非接触型体温計による入室時の検温
・入室および授業時の消毒用アルコールでの手指消毒
・マスク着用・咳エチケットの徹底のお願い
・体調不良・発熱症状のある生徒様への振替授業/オンライン受講のお願い

無料体験・説明会の実施に関しては、ご相談のうえ開催させていただいておりますが、状況の変化等ありましたら改めてお知らせいたします。
生徒様並びにインストラクターの健康と安全確保のため、引き続き、行政機関等の情報に則り、適切に対応してまいります。
ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。



コメント