パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

どすこい!『横綱ロボ』改造10傑! ベーシックコース

2018-02-06 | ロボット教室


どすこい!『横綱ロボ』改造10傑! ベーシックコース



相撲を取る2足歩行ロボット『横綱ロボット』です

ギアの回転をクランクによって2足歩行の動きに変えてるよ

電池ボックスとつなぐケーブルを長くして、

リモコンのようにロボットをうごかして相撲対決

うまくロボットを操作できたかな

コメント

高幡不動尊 弁天池

2018-02-06 | 聖蹟桜ヶ丘 北野 日野 高幡不動 豊田 多摩 八王子

高幡不動尊 弁天池




立春寒波の到来で、日本各地で寒い日が続いています。高幡不動尊でも日陰ではまだ先日の雪が残り、弁天池は凍っていました。暖かい春が来るのが待ち遠しいですね。




コメント

フィギュアスケートのジャンプは6種類

2018-02-05 | 応援
フィギュアスケートのジャンプは6種類




フィギュアスケートのジャンプは6種類あります。難易度が高い順に、「アクセル」「ルッツ」「フリップ」「ループ」「サルコウ」「トウループ」です。この6つは、ジャンプする際に、スケート靴のどの部分を使うかで2つのグループに分けることが出来ます。スケート靴のつま先部分(トウピック)でリンクを蹴って跳ぶのが「ルッツ」「フリップ」「トウループ」、スケート靴の刃の部分(エッジ)を使って跳ぶのが「アクセル」「ループ」「サルコウ」です。唯一前向きに跳ぶのは「アクセル」で、ジャンプの着地はすべて後ろ向きです。2018年平昌オリンピックが楽しみです。

名称    向き 滑ってくる足 踏みきる足
サルコー  後  左       左(エッジ)
ループ    後  右       右(エッジ)
トウループ 後  右       左(トウ)
フリップ   後  左(体重右)  右(トウ)
ルッツ    後  左(体重左)  右(トウ)
アクセル   前  左       左(エッジ)
コメント

パンダタルト|上野動物園のシャンシャン

2018-02-05 | 動物&動物園・野鳥
パンダタルト




2月1日から上野動物園のシャンシャンの観覧方法が、当日整理券を配布する先着順に変更され、1日9,000人ほどが見られるようになりましたね。とはいえシャンシャンに会うためには、かなりの努力が必要なため断念していますが、先日八王子の駅ビルに出かけたときに、偶然パンダのタルトを見つけました。シャンシャン誕生で作られたのでしょうね。思わず買ってしまいました。本物のシャンシャンにはまだ会えませんが、パンダタルトを頂きながらYouTubeで可愛らしいシャンシャンを楽しんでいます。
コメント

実践タブレット・スマホ活用講座

2018-02-04 | iPad・iPhone&スマートフォン
実践タブレット・スマホ活用講座







皆さん、ファブレットやiPhoneを含めたスマートフォンやSurface・iPadに代表される多機能タブレット端末に興味津々。教室では、生徒の皆さんのスマートフォン・タブレットデビューを目指して、「スマートフォン・タブレット入門・初級講座」を開講し、お役立て頂いています。入門・初級講座では、予定表(ダイアリー)や組み込まれているアプリ・地図やインターネット検索・カメラ・辞書・電子書籍・TwitterやlineなどのSNS・インスタグラム・ボイスメモ・音楽・動画 等を中心にご紹介を行っています。皆さんがお持ちの疑問やご質問にお答えしたり、ご希望の内容でのレッスンを行う個人レッスン(プライベート・レッスン)も行っています。
コメント

高幡不動尊 節分豆撒式 2018

2018-02-03 | 聖蹟桜ヶ丘 北野 日野 高幡不動 豊田 多摩 八王子

高幡不動尊 節分豆撒式 2018






今年は土曜日となった高幡不動尊での豆撒式。青空のもと、土曜日クラスの皆さんとデジカメ撮影会に行ってまいりました。皆さん初めての豆撒式ということで、とても楽しそう!豆を手でナイスキャッチ!たくさんの福を分けていただくことができました。。




コメント

オリジナル写真集作成|ハードカバー版

2018-02-03 | ミニアルバム・写真集・オリジナルノート
オリジナル写真集作成|ハードカバー版






オリジナル写真集(マイブック)作成講座では、みなさんの思い出でアルバムを作成して頂いています。アルバムで使う写真は、デジカメのデータや昔の写真をスキャナーで取り込んだり、フィルム写真をデジカメで撮り直したりと、工夫をして頂いています。アムバムの内容は、旅行、家族との思い出、お子さんの成長記録、ペットの写真など、みなさんの思いや楽しみがたくさん詰まったものになっています。出来上がりの品質は写真素材の質とパソコンを使った加工編集の技が大きく影響します。写真のレイアウトやカラーバランス、台紙はお好み次第。印刷・製本はインターネットでオーダーします。10日もすればハードカバー製の世界に一つしかない夢の写真集が出来上がります。作品を手にされた生徒さんは皆さん大満足。納得の一冊!となっているようです。
コメント

Excelで作る万能カレンダー

2018-02-02 | ポストカード・ハガキ・年賀状・カレンダー
Excelで作る万能カレンダー







A4用紙を四角い筒のように立てることができるお洒落で便利な年間カレンダー。Excelの日付を表示させるDATE関数や曜日を表示させるWEEKDAY関数を使って作った一ヶ月分のカレンダーを年間カレンダーにコピー編集します。後は折って立てるだけ。今の季節、丁度、カレンダーに思いをはせる時期、どうせならご自身のお気に入りを作ってしまわれてはいかがでしょうか。教室では、イベント講座も開催させていただいています。お気軽にお問い合わせください。
コメント

八王子の豪雪地帯2018|2度目の積雪

2018-02-02 | 聖蹟桜ヶ丘 北野 日野 高幡不動 豊田 多摩 八王子
 八王子の豪雪地帯2018












今朝の我が家の雪景色。2018年2度目の積雪です。先日2018年1月22日から23日にかけて降った雪に比べれば軽く済んだようです。しかし何故か我が街、我が家は豪雪地帯の中心地。今現在も大粒の雪が降り続いています。このままでは外へ出られません。とにもかくにも除雪作業から今日一日が始まることになります。庭の早咲きの紅梅が雪をかぶって少し可哀そうにも観えます。
コメント

皆既月食 2018

2018-02-01 | 月と地球と太陽と

皆既月食 2018






2018年1月31日お天気が心配でしたが、日野市でも皆既月食を観察することが出来ました。自然科学研究機構 国立天文台によると、部分食の始め20時48.1分 皆既食の始め21時51.4分 食の最大22時29.8分 皆既食の終わり23時08.3分 部分食の終わり24時11.5分。写真は21時44分と22時17分の月です。高幡不動駅周辺でも夜空を見上げる人がたくさんいらっしゃいました。





コメント

オリジナル写真集(マイフォトブック)|ハードカバー製

2018-02-01 | ミニアルバム・写真集・オリジナルノート
オリジナル写真集(マイフォトブック)作成




オリジナル写真集(マイブック)作成講座では、みなさんの思い出でアルバムを作成して頂いています。アルバムで使う写真は、デジカメのデータや昔の写真をスキャナーで取り込んだり、フィルム写真をデジカメで撮り直したりと、工夫をして頂いています。アムバムの内容は、旅行、家族との思い出、お子さんの成長記録、ペットの写真など、みなさんの思いや楽しみがたくさん詰まったものになっています。出来上がりの品質は写真素材の質とパソコンを使った加工編集の技が大きく影響します。写真のレイアウトやカラーバランス、台紙はお好み次第。印刷・製本はインターネットでオーダーします。10日もすればハードカバー製の世界に一つしかない夢の写真集が出来上がります。作品を手にされた生徒さんは皆さん大満足。納得の一冊!となっているようです。
コメント

実践タブレット・スマホ活用講座

2018-02-01 | iPad・iPhone&スマートフォン
実践タブレット・スマホ活用講座







皆さん、ファブレットやiPhoneを含めたスマートフォンやSurface・iPadに代表される多機能タブレット端末に興味津々。教室では、生徒の皆さんのスマートフォン・タブレットデビューを目指して、「スマートフォン・タブレット入門・初級講座」を開講し、お役立て頂いています。入門・初級講座では、予定表(ダイアリー)や組み込まれているアプリ・地図やインターネット検索・カメラ・辞書・電子書籍・TwitterやlineなどのSNS・インスタグラム・ボイスメモ・音楽・動画 等を中心にご紹介を行っています。皆さんがお持ちの疑問やご質問にお答えしたり、ご希望の内容でのレッスンを行う個人レッスン(プライベート・レッスン)も行っています。
コメント