お昼も当に過ぎてしまいましたね。
でも、とりあえずはこんにちは。
昼は「カフェたまり」、夜は「おもてなし家庭料理たまり」のオーナー、陶芸家のクメタマリです。
今日は、先日の「Vegi&Fork Market」で人気だった「高き美と豆のハンバーグ丼」をお勧めメニューにしました。
というのも、30個作るつもりが、どうもハンバーグを大きくしてしまいすぎて、24人前しか作れなかったので、今回も、食べ損ねた人が出てしまったためです。
ありついた方からは、定番メニューにしたら、という意見も聞かれ検討中ですが、とりあえずしばらくメニューに出してみようと思います。
また、カフェたまりの定番「高キビとごぼうのカレー」は、「ハンバーグ丼」がないのでしかたなく・・・・という方も多かったようなのですが、「うまい!」ともういっぱいお替りしてくださる方もいて、こちらもまずまずの評判でした。
カフェのときのようにたっぷり掛けてあげていたら、ご飯が結構あまってしまったので、こちらも掛けすぎかなあ。
まあ、おいしかったならいいや。
驚いたのは、「みそしる」
まるころさんの手作り味噌と、自然農法松下さんの野菜をたっぷりいれて、おだしは山ほどの昆布とえのき氷。
本当に滋味豊かなおいしい味噌汁になりましたが、それが出ること出ること。「高キビのハンバーグ丼」を購入された方にはサービスでつけていましたが、それを差っぴいても、まあ、よく皆さん召し上がっていただきました。
中には、3杯もおかわりしてくれたお嬢さんもいらしたそうで、最後は値引きしたそうです。
この味噌汁は、いつも「カフェたまり」で召し上がっていただけます。
「カフェたまり」でお出しする、「高キビのハンバーグ丼」にも、もれなくついてきますよ。
でも、とりあえずはこんにちは。
昼は「カフェたまり」、夜は「おもてなし家庭料理たまり」のオーナー、陶芸家のクメタマリです。
今日は、先日の「Vegi&Fork Market」で人気だった「高き美と豆のハンバーグ丼」をお勧めメニューにしました。
というのも、30個作るつもりが、どうもハンバーグを大きくしてしまいすぎて、24人前しか作れなかったので、今回も、食べ損ねた人が出てしまったためです。
ありついた方からは、定番メニューにしたら、という意見も聞かれ検討中ですが、とりあえずしばらくメニューに出してみようと思います。
また、カフェたまりの定番「高キビとごぼうのカレー」は、「ハンバーグ丼」がないのでしかたなく・・・・という方も多かったようなのですが、「うまい!」ともういっぱいお替りしてくださる方もいて、こちらもまずまずの評判でした。
カフェのときのようにたっぷり掛けてあげていたら、ご飯が結構あまってしまったので、こちらも掛けすぎかなあ。
まあ、おいしかったならいいや。
驚いたのは、「みそしる」
まるころさんの手作り味噌と、自然農法松下さんの野菜をたっぷりいれて、おだしは山ほどの昆布とえのき氷。
本当に滋味豊かなおいしい味噌汁になりましたが、それが出ること出ること。「高キビのハンバーグ丼」を購入された方にはサービスでつけていましたが、それを差っぴいても、まあ、よく皆さん召し上がっていただきました。
中には、3杯もおかわりしてくれたお嬢さんもいらしたそうで、最後は値引きしたそうです。
この味噌汁は、いつも「カフェたまり」で召し上がっていただけます。
「カフェたまり」でお出しする、「高キビのハンバーグ丼」にも、もれなくついてきますよ。