こんにちは!
百合ヶ丘の隠れ家「たまり」のオーナーで陶芸家のクメ タマリです。
今日はお昼どなたもいらっしゃらず?!呆れて芝居の買い物に出かけてきました。
さてさて、昨日の続きみたいになっちゃうかもですが、百合ヶ丘の箱そばに限らず、立ち食いそばにご夫婦で見えるかたっていますよね。
わたし、なんで立ち食いそばが好きかっていうと、なんか、仕事の匂いがするからなんですよね。
仕事の前の腹ごしらえとか、仕事中のちょっと一杯とか、商談前の気合い入れとか、生きていくための生業いの匂いがする。
わざわざこんなこと感じるのは変かもしれないけど、個人として立ってる感じが好きなんです。
それが、このところ続けてご中年のご夫婦を見かけたので、こんなとこでぼそぼそ話してみようとしてるんですけどね。
別に、仕事の前とか、仕事の途中でないと立ち食いそばに来ちゃいけないなんて言おうとしてるわけじゃあございませんのよ、念のためね。
ただ、見てると、ある年代以上のご夫婦に見受けられる光景はあれですよ。
ご婦人がいち早く席についてるご主人のですね、ご注文を聞いて、券売機で買って注文をして、その次に自分のを買って後から出して、できたらそれを恭しくご主人のお席まで運ぶ。そのあと、自分のを運んでやっと着席。その間、偉そうなご主人は(本当に偉いのかもしれないけど)腕組みかなんかしちゃって不機嫌そうに待ってる。蕎麦がきたら、運んでくれた女房を待つでもなく、とっととすすり始める。
女が給仕するのが当たり前で、自分は偉そうに不機嫌そうにしてるのが当たり前みたいに。
それで、食べ終わったら当然下げるのは女の役目で、お偉いご主人様はとっとと店を出て、下手すると「早くしろ」くらいのたもうていて、、、、、、
そういうの見ちゃうと、わたし、「おい、そこの男、立ち食いのそばくらい自分で運べ!」といいたくなっちゃうんですよね。
きっと、そのご主人も、仕事してる時は自分で運んでたんだろうになあ。女の前にって言うか、奥さんの前に出ると、どうしてそうなっちゃうんだろう??
なんて、ちょっとこのところ何度も同じような光景を目撃して、叫びたくなったのでブツブツ書いてみました。
タマリの妙な独り言にお付き合いくださりありがとうございました。
ちなみに、うちの夫は幼い時から松葉杖の人なので自分では運べませんから一緒に行ったりすれば私が運びますよ。
でも、必ず「ありがとう」はあるし、食べ終わって軽くなった器は自分で運んだりします。運べないときは「悪いけどお願いできる?」と一言あります。
日常生活に「偉い人」は要りませんよ。思いやりのある、「サンキュー」と「プリーズ」の言える人がいいなあ。
百合ヶ丘の隠れ家「たまり」のオーナーで陶芸家のクメ タマリです。
今日はお昼どなたもいらっしゃらず?!呆れて芝居の買い物に出かけてきました。
さてさて、昨日の続きみたいになっちゃうかもですが、百合ヶ丘の箱そばに限らず、立ち食いそばにご夫婦で見えるかたっていますよね。
わたし、なんで立ち食いそばが好きかっていうと、なんか、仕事の匂いがするからなんですよね。
仕事の前の腹ごしらえとか、仕事中のちょっと一杯とか、商談前の気合い入れとか、生きていくための生業いの匂いがする。
わざわざこんなこと感じるのは変かもしれないけど、個人として立ってる感じが好きなんです。
それが、このところ続けてご中年のご夫婦を見かけたので、こんなとこでぼそぼそ話してみようとしてるんですけどね。
別に、仕事の前とか、仕事の途中でないと立ち食いそばに来ちゃいけないなんて言おうとしてるわけじゃあございませんのよ、念のためね。
ただ、見てると、ある年代以上のご夫婦に見受けられる光景はあれですよ。
ご婦人がいち早く席についてるご主人のですね、ご注文を聞いて、券売機で買って注文をして、その次に自分のを買って後から出して、できたらそれを恭しくご主人のお席まで運ぶ。そのあと、自分のを運んでやっと着席。その間、偉そうなご主人は(本当に偉いのかもしれないけど)腕組みかなんかしちゃって不機嫌そうに待ってる。蕎麦がきたら、運んでくれた女房を待つでもなく、とっととすすり始める。
女が給仕するのが当たり前で、自分は偉そうに不機嫌そうにしてるのが当たり前みたいに。
それで、食べ終わったら当然下げるのは女の役目で、お偉いご主人様はとっとと店を出て、下手すると「早くしろ」くらいのたもうていて、、、、、、
そういうの見ちゃうと、わたし、「おい、そこの男、立ち食いのそばくらい自分で運べ!」といいたくなっちゃうんですよね。
きっと、そのご主人も、仕事してる時は自分で運んでたんだろうになあ。女の前にって言うか、奥さんの前に出ると、どうしてそうなっちゃうんだろう??
なんて、ちょっとこのところ何度も同じような光景を目撃して、叫びたくなったのでブツブツ書いてみました。
タマリの妙な独り言にお付き合いくださりありがとうございました。
ちなみに、うちの夫は幼い時から松葉杖の人なので自分では運べませんから一緒に行ったりすれば私が運びますよ。
でも、必ず「ありがとう」はあるし、食べ終わって軽くなった器は自分で運んだりします。運べないときは「悪いけどお願いできる?」と一言あります。
日常生活に「偉い人」は要りませんよ。思いやりのある、「サンキュー」と「プリーズ」の言える人がいいなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます