2006.5.14 [日]事の起こり
変わったスクラッチシールだなあ。
えらいスクラッチしにくいなぁ、、
と10円玉でごしごししたら、コードも一緒にスクラッチしてしまったのである。
ヲイヲイ・・
2006.5.14 [日]カードを購入したベスト電器ダイエー甲子園店に電話をしてみた。
「すみません調べて折り返し電話差し上げます。」
で、しばらくの後に電話
「すみません、アポーのサイトに行って、そこからメールで問い合わせしていただけますか?」
そんなこともあろうかと思っていたが、とりあえずアポーストア心斎橋に電話をする。とヴォイスレスポンスシステムで3番を押させた挙句に
「サポートセンターの受付時間は平日・時から・・・」
がちゃっ!と受話器を切る私。
しかたないので、iTMSのカードに関するサポートページを探す私。
http://www.apple.com/jp/support/itunes/musicstore/musiccard/
で、
「起動コードが読み取れなくなってしまいました。」
の項目を見つける。
「下のフォーム にカード記載のシリアル番号と、読み取れる起動コードをご記入の上、カスタマーサービスまでご連絡ください。 」
はぁはぁ・・・少し息遣いが荒くなる私。
そんなことを表に現さずに、シリアル番号と、読み取れる起動コード(おめ~読み取れねぇから困ってんだろう、と思ったが「読み取れる範囲の」と正しい日本語に読み直して)をフォーム入力して送信。
すぐに問い合わせ先として登録したメールアドレスにメールが届く。
お客様へ
iTunes Music Storeにお問い合わせいただきありがとうございます。
当店ではお客様からのemailでのお問い合わせは、先に受け取ったものから順に返答させていただきます。通常受け取ってから72時間以内には返答するようにしております。
今後ともご支援・ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
iTunes Music Storeチーム
http://www.apple.com/...
Message Subject: MusicCard
Follow-Up: ********
入力されたメールアドレスの存在確認であろう。
ご愛顧はよいが、ご支援してくれといわれても、私は一カスタマーだがな。
2006.5.15 [月]iTunes Music Store からメールが入る。
iTunes Music Cardをお使いになれない場合は、以下の情報をアップルまでファックス(03-****-****)でお知らせください。すぐにこの問題を調査させていただきます。
* ファックスのカバーレター:宛先を「iTunes Music Storeチーム」とし、お客様のご氏名、メールアドレス、お電話番号、およびこのメールの「件名」に表記されたフォローアップ番号を記載してください。
* レシートのコピー(購入日と金額が確認できるもの。iTunes Music Cardを丸で囲んでください)。
* iTunes Music Card裏面のコピー。iTunes Music Cardコードができる限り解読できる状態のコピーをお送りください。
ファックスをお送りになった場合は、このメールに返信してその旨お知らせください。
今後ともご支援・ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
だから、支援する気はないのに・・。
2006.5.17 [水]今朝、ファックスを送った。出社時間にメールがあった。
iTunes Music Storeチームへお問い合わせをいただきありがとうございます。お問い合わせの件についてご連絡をいたします。
お客様からのファックスを受け取り、現在問題の解明に取り組んでおります。5~7日以内に進行状況をお知らせします。iTunes Music Storeにおいてお客様にご満足いただけるように、アップルでは常に努力を続けております。ご迷惑おかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
いやいや、お詫びいただくことはないが、、5~7日もかかるものか?
そもそも、問題の解明って、そんな大げさなことではないのである。
2006.5.20 [土] やってきました、コードがメールにて。
玉 様
iTunes Music Storeにお問い合わせいただきありがとうございます。
お問い合わせの件につきまして、お客さまがご購入されましたiTunes Music Cardを調査いたしましたところ、正確なコードは以下のように判明いたしましたので、ご連絡申し上げます。
コード:XF***********6KL
iTunes Music Cardをご利用になる場合は、iTunes Music Storeのトップページ左寄りのコラムにあります「アカウント」下の「iTunes Music Card」をクリックしお進み下さい。
上記のコードを英数半角にてご入力ください。またはコピー&ペーストしてご入力ください。
この度はご不便をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
今後ともご支援・ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
う~む、コードが「判明」されたぞ・・なんか、ダビンチコードのようだ。
で、
今後とも「支援」する気はないのだが・・。
こうして、無事アカウントに2,500円追加された。さっそく、iTune Music Store 限定 松任谷由実 「a GIRL in SUMMER」を購入。