・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



8日
8時50分に市役所を出発して後藤田正純衆議院議員を迎えに行き、羽曳野市へ行きました。
後藤田先生は、10時半頃に松村尚子事務所へ到着後、後援会の皆様へ激励の言葉を投げかけました。
後援会の皆様は、喜ばれ写真撮影会が始まりました。(笑)

11時過ぎに事務所を出発して、万代河原城前に行き、街頭演説を行いました。
司会進行は、私が務め後藤田先生と松村尚子候補が演説を行いました。
終了後、二人は街宣車に乗りこみ後藤田先生にマイクを握って貰いました。




約40分ほど遊説を行ってから、道の駅へ行き視察をして貰いました。
後藤田家は、デラウェアが大好きだそうで、早速購入されて宅急便で自宅に送られてました。

その後、お昼ご飯に名物のはびきのうどんを食べました。
後藤田先生から「大阪は梅田や難波では、無くて本当の大阪は地方にあるね、うどんも美味しいブドウも美味しい、家内がお世話になったチョーヤ梅酒もある羽曳野市は凄いね」とお褒めの言葉を頂き、松村尚子候補が、嬉しくてチョーヤ梅酒の会長へ電話され後藤田先生に代わり、「昔、CMで家内がお世話になりました」とお礼を述べていました。(笑)

13時30分からは、サンプラザ羽曳が丘前で街頭演説でした。
ここも、私が司会進行を務め、後藤田先生と松村尚子候補が演説を行いました。







終了後には、14時10分~15時10分まで、Rickはびきので、ミニ集会が行われました。
約30人ほどの方が集まって頂き、後藤田先生の話に耳を傾けられていました。

15時30分からは、サンプラザ誉田店前で、街頭演説でした。
この場所には、先乗りしてくれていた議員たちが街頭演説をしながら盛り上げてくれていました。
到着後、直ぐに後藤田先生がマイクを握り、松村尚子さんの必要性をアピールされました。






後藤田先生は、夜に東京での会合が入ったので、演説が終わって直ぐに私の車に飛び乗り新大阪駅まで送り届けました。
中々、ハードなスケジュールでしたが、自民党大阪府連所属の議員が協力をしてくれていたのでスムーズに運び無事に終える事が出来ました。

後藤田先生は、いつもフットワークが軽く私の選挙でも2度ほど来てくれました。
また、貝塚市の陳情も良く頑張ってくれてます。
今後、何とか恩返しをしないと行けないと思っています。
後藤田正純先生、ありがとうございました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )