ここ数日、テレビでは吉村知事のポピドンヨード発言でにぎわっています。
多くのコメンテーターも今回ばかりは「発言には気を付けて欲しい」と言われています。
現在、全ての薬局でポピドンヨード系のうがい薬が品切れ状態となりました。
サンプル数も少なく、根拠が乏しいにも関わらず、あのような発言をしたのか?
そして、慌てて否定するコメントを出して火消しに回るような無様な事をするのか?
疑問しか残りません!
今回の発言で気を付けなければならないのは、PCR検査前に、ポピドンヨード系のうがい薬を使って、うがいをしてから検査をするとほぼ陰性となるようです。
ですが、実際は陰性だとは限りません!
無症状の方で、このような事をすると後にクラスターとなる可能性が非常に高いです。
薬剤師さんに確認をしたところ、「これまでもポピドンヨードを使っての実証検査はしくしたが、特に目立った効果は無かった」と言われています。
本当に、ポピドンヨードが効くなら政府が報道発表をしています。
勘ぐりたくなるのは、ここまでして11月に住民投票をしたいからなのかと思ってしまいます。
ポピドンヨードは、妊婦さんや甲状腺に疾患のある方は使えませんし、普通でも1日に4回が限度と言われています。
発信力のある、吉村知事なので慎重に発言をして欲しいと思います。
いずれにせよ、効果が認められていないので、ポピドンヨードでうがいをすれば大丈夫だと思わないで下さい!
5日
午前中は、市役所で打合せでした。
午後からは、ほの字の里について、担当部長が報告に来てくれ募集要項がほぼ固まったので、募集を開始すると言うてました。
コロナ禍の中、何社が応じてくれるか解りませんが、1日も早くほの字の里が再開される事を願います。
説明が終わってから、散髪へ行きスッキリとして来ました。
その後、生徒の胴着が出来たと連絡が有ったので、日本伝剛柔流空手道巧志会総本部道場へ行って、胴着を貰って来ました。

18時からは、松原市議会議員の篠本ゆうじ議長夫婦と3人で焼肉を食べながら3時間ほど意見交換をして来ました。
他市の動きや政策を聞くのも勉強になります。
| Trackback ( 0 )
|
|
|