goo blog サービス終了のお知らせ 
・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



14日
お盆休み期間中でも、市役所は通常業務を行っているので、9時過ぎに市役所へ行きました。
議員研修会について打合せをして、11時からはECCジュニア澤教室の古川美衣先生が、子ども食堂を始めるので、子ども福祉課へ申請の書類を提出するのに一緒に行って来ました。
その結果、9月から奇数付きの第1土曜日11時30分~14時まで行う事になりました。
名前は、「子ども食堂・ひみつ基地」となり、一緒に案を出しながら考えさせて頂きました。




広報かいづかにも、10号に間に合えば掲載されます。
間に合わなかったら、11号になりますが、貝塚市内全域で行われている子ども食堂の一覧が掲載されます。
少しでも、子どもの居場所作りのお手伝いが出来て良かったです。


15時~18時までは、二色浜パークタウンにタコ釣りへ行って来ました。
成果は4人で1匹だけでした。
私は、今回も水面まで釣りあげたのですが、逃げられました。(涙)
何とか、時間を見つけてリベンジしたいですね!





15日
朝から、家族はそれぞれの用事に出かけ一人だったので、映画を見に行きました。
岸和田カンカンに到着後、待ち時間の短い映画を選び、コンフィデンスマンjpにしました。
けっこう面白かったです。

18時からは、福祉センターで行われたソフトボールの市民大会抽選会にパパ球ドリームスの監督として出席して来ました。
抽選の結果、9月13日13時からジェイワイテックスさんとの試合になりました。
今年は、春の大会が無かったので、頑張りたいと思います。





16日
箕面市議会議員選挙が始まりました。
お昼には、自民党大阪府連青年局に所属をする船瀬やすたか候補の事務所へ激励に行って来ました。
たまたま、船瀬候補が事務所へ戻って来ていたので、記念撮影をして激励をしました。




13時からは、藤田たかし候補の出陣式が行われたので、出席して来ました。
大変な猛暑の中、地元から多くの皆様が集まって来てくれていました。
藤田たかし候補は、自民党大阪府連青年局で一緒に汗を流して来たので、来賓には原田けんじ代議士/太田房江参議院議員そして各級議員が多数参加してました。




藤田たかし候補は、14時から小野原地区でも出陣式を行いそちらも参加させて頂きました。
そして、15時からは、地元の粟生間谷東を桃太郎で歩くと言うので一緒に歩いて来ました。
猛暑の中、大変なアップダウンで、歩いているだけでも汗だくになりましたが、藤田たかし候補は、走り回り元気でした。(笑)
今回の選挙を迎えるに当たり、相当な件数を回って来ているのが解ります。




今回の箕面市議会議員選挙では、自民党公認候補が4名居てます。
中井ひろゆき候補・牧野よしはる候補です。
自民党は、全員の当選を目指し全力で頑張ります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )