ひびこれこうじつ

とりとめなく、日々の覚書です。

結局、そこ。

2019-02-08 11:40:09 | 日々のこと
ピアノのレッスンで、音は体全体の使い方に影響される、という話になって、ということは、使い方以前にどういう体かということに影響されるし、ということは、普段からどういう体の使い方をしてるか、つまりどういう生活をしてるかとか、どういう生き方をしているかにかかってくるわけですね、というとこに落ち着いて、
「結局、なんでもそこですよね」
と、一緒にため息をついた。
先生までため息つくこたあないだろうけど、先生も、高いレベルで葛藤してるんだろうな。
でもそういう人生って、楽しいよな。
先生がルービンシュタインの写真を見せてくれた。
「おー、ほんとだ。理想的な重心ですね」
これが風格というものだろうか。

久しぶりに歩きたい気分だったので、いつもバスを使う道を30分弱かけて歩いて帰った。寒かったけど、なんだかスッキリ。
家について、玄関前の植木が綺麗に刈り込まれているのを改めて見て、トリミングしたてのプードルを連想して、なんだかおかしかった。