未来への絆 【江戸っ子畳職人物語】

この物語は畳の仕事や日々の暮らしを通し
      家族の愛と信頼を
  余すところ無くブログ化したものでる。

激闘。 IN 勉強机祭り。

2008年11月20日 20時46分39秒 | 今日の祭り

こんばんは。タイトルの通り、本日のお仕事は激闘になりました。

畳が古くなったので、新畳と入れ替え仕事なのですが、お部屋の荷物を処分したいとの

お客様のお申し出により、お部屋は二階なのですが、大型荷物を外に運び出す事に・・・。

ベットに大型な勉強机、幾重にも敷き詰められたジュータン、家具家具家具襖家具。

ベットなどは解体し、階段にて運び出せます。しかし大型勉強机は、いかなる方法でも

階段で降ろすことは、不可能でした。後は、荒業にての対処になります。

  

ロープにての荷降ろしになりました。各場所に養生して、慎重な作業になります。

結構、重たくて、二階といえども、窓からすぐ下に下ろせるわけでもなく、屋根に上りながらの

作業でしたので、大変でした。車の屋根にワンクッションお手伝い頂きました。

  

大きな家具やお荷物があられても、お部屋の清掃から、家具の移動まで、お任せ下さい。

大変な作業でしたが、綺麗になった畳とお部屋を見たお客様が、嬉しそうなお顔をされ

喜んで頂きまして、嬉しかったです。ありがとうございました。

明日も


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっ!? (ムラタ)
2008-11-21 13:14:15
家具の処分までしてくれるの!?
返信する
えっ!? (四代目)
2008-11-21 18:55:54
ムラタ様

コメントありがとうございます。
説明不足ですみません。

お客様の意向により、粗大ゴミに出す為
お二階から、玄関先までの撤去作業です。

何分、新畳入れ替えの為、お部屋の荷物を最小限にし、採寸しやすくする為、でもあります。

当社で、粗大ゴミの処分は、おこなって下りませんのでご了承頂きたいと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。