いつの間にか晩秋に。。。。。

お菓子の名前が「ゆく秋」なのです。

甘さ控えめで美味しい
お菓子の名前を聞いたら
お店の方が教えてくださいました。

抹茶、思わず一口飲んでしまってからパチリ
お菓子とお茶で300円です。

お茶をいただいたのは
麓山荘 です。

入口あたりもステキなのです。

近くのナナカマドも真っ赤で綺麗


松陵の滝あたりの紅葉がきれいでした。


この前来た時はお休みで閉まっていた とんがりふれあい館

中に入ってみるとサンタさんが。。。

ブリザーブドフラワー教室なども行われているようです。
カフェ「オレンジペコ」も賑わっていました。

公園の花壇にも可愛いお花が咲いていました。
今日は朝はとても寒かったのですが
コートを着て歩いていると汗ばむくらいでした。
9月に訪れた時の記事
21世紀記念公園 麓山の杜と麓山公園

人気ブログランキングへ

お菓子の名前が「ゆく秋」なのです。

甘さ控えめで美味しい
お菓子の名前を聞いたら
お店の方が教えてくださいました。

抹茶、思わず一口飲んでしまってからパチリ
お菓子とお茶で300円です。

お茶をいただいたのは


入口あたりもステキなのです。

近くのナナカマドも真っ赤で綺麗


松陵の滝あたりの紅葉がきれいでした。


この前来た時はお休みで閉まっていた とんがりふれあい館

中に入ってみるとサンタさんが。。。

ブリザーブドフラワー教室なども行われているようです。
カフェ「オレンジペコ」も賑わっていました。

公園の花壇にも可愛いお花が咲いていました。
今日は朝はとても寒かったのですが
コートを着て歩いていると汗ばむくらいでした。
9月に訪れた時の記事


人気ブログランキングへ