夕食は、 福島の美味しいもの食のフェア(郡山)で買ってきた物を2品使いました。
フェアでの記事は
福島の美味しいもの食のフェア(郡山)へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e5/6fcfcf61361a74ecbf441e7b2ff973c2.jpg)
味噌おでんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/36/7c1c61b307988e0f61d19d75dfba3bb5.jpg)
こんにゃくは、 遠藤こんにゃく店さんです。
最近スーパーで買う蒟蒻が私には美味しく感じられないので
今日は美味しいこんにゃくを見つけるのも目的でフェアへ行ったのです。
試食させていただいて、美味しかったので3パック500円で買ってきました。
さっそく、味噌おでんにして食べました。
やっぱり、歯ごたえが違います。
美味しい蒟蒻に出会えました。
おでんの味噌は、 ふるどの天然醸造みそ に柚子と砂糖で作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e9/69a8d6d33914c6de51d34a4ee63951fb.jpg)
本当は、おでんの味噌に使うのはもったいないのですが~。
お店で味噌その物で味見させていただいて気に入りました。
甘味に深みがあってコクもあって私好みでした。
他のお店でお味噌汁で味見させていただいたのですが
やっぱり味噌は、そのもので味をみたいです。
お味噌汁で味見するとダシや具が邪魔して味噌の味がわからない気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a6/618c190213e0fa2fdb2312df34ddfbcf.jpg)
今夜の鍋はモランボン菜の匠 白菜鍋用スープ を使ってみました。
先日、ヨークベニマルで買ってきました。
簡単に美味しいお鍋が食べられるっていいですね。
最後にうどんを入れて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/97/17aecb3e3e27b8b6eef074bddb4feef7.jpg)
初めは発泡酒で、その後泉川を飲みました。
フェアで買ってきた他の商品も料理したら記事にしますね。
応援ポチ、お願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
人気ブログランキングへ
フェアでの記事は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e5/6fcfcf61361a74ecbf441e7b2ff973c2.jpg)
味噌おでんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/36/7c1c61b307988e0f61d19d75dfba3bb5.jpg)
こんにゃくは、 遠藤こんにゃく店さんです。
最近スーパーで買う蒟蒻が私には美味しく感じられないので
今日は美味しいこんにゃくを見つけるのも目的でフェアへ行ったのです。
試食させていただいて、美味しかったので3パック500円で買ってきました。
さっそく、味噌おでんにして食べました。
やっぱり、歯ごたえが違います。
美味しい蒟蒻に出会えました。
おでんの味噌は、 ふるどの天然醸造みそ に柚子と砂糖で作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e9/69a8d6d33914c6de51d34a4ee63951fb.jpg)
本当は、おでんの味噌に使うのはもったいないのですが~。
お店で味噌その物で味見させていただいて気に入りました。
甘味に深みがあってコクもあって私好みでした。
他のお店でお味噌汁で味見させていただいたのですが
やっぱり味噌は、そのもので味をみたいです。
お味噌汁で味見するとダシや具が邪魔して味噌の味がわからない気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a6/618c190213e0fa2fdb2312df34ddfbcf.jpg)
今夜の鍋はモランボン菜の匠 白菜鍋用スープ を使ってみました。
先日、ヨークベニマルで買ってきました。
簡単に美味しいお鍋が食べられるっていいですね。
最後にうどんを入れて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/97/17aecb3e3e27b8b6eef074bddb4feef7.jpg)
初めは発泡酒で、その後泉川を飲みました。
フェアで買ってきた他の商品も料理したら記事にしますね。
応援ポチ、お願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_ochiba2.gif)