なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

豆乳鍋

2015-02-07 | うちご飯
今夜はキッコーマンの豆乳鍋つゆを使って
簡単美味しい夕食




モラタメさんから今日届きました。

キッコーマン豆乳鍋つゆ

今日は北海道産帆立のだし まろやか塩を使いました。






使った素材は、鶏団子と白菜と水菜と長ネギとエノキダケとシメジと豆腐です。


スープをそのまま味見してみたのですが
まろやかなホタテの風味がしました。

冷たくても美味しいです。



お鍋に仕立てて食べてみて
一番美味しかったのはお豆腐です。


さすがに豆乳鍋だけあって豆腐は欠かせないと思いました。


このスープで湯豆腐にしても美味しいと思います。
次回は湯豆腐にします。
油揚げも入れたら美味しそうです。




休日は、こんなメニューが主婦にはうれしいです。
なんといっても野菜がいっぱい食べられて簡単で美味しいですものね。


追記

翌日は豆乳リゾットにしました。



この記事が参考になったら、ポチッと応援してくださいね。
   
   ブログランキング・にほんブログ村へ

朝食 カヤトーストと葱のポタージュ&夕食 カラスガレイの煮つけ

2015-02-07 | 朝食
今朝は、気になっていたカヤトーストを食べてみました。





シンガポールの定番朝食メニューらしいです。



うららにゃんさんやhanaさんのブログで見て、とても気になっていました。




天気が良かった昨日はお散歩がてら郡山駅にカヤジャムを探しに出かけました。




カヤジャム、思った通り「ジュピター」にありました。


早速買ってきて、今日の朝ご飯のバタートーストに塗って食べました。




ほんのり甘い卵風味のココナッツクリーム。。。

今朝のトーストは、ちょっと厚かったみたいです。
次回、シンガポール風に食べてみようかと思います。




今朝の葱のポタージュにはクリームを忘れずに入れたので
先日よりずっと美味しかったです。






昨夜のご飯は予定通りの「カラスガレイの煮つけ」がメイン






撮影に手間取ってる間にビール飲料の泡が消えた。







カラスガレイを3切れ煮て、2切れを夫が1切れを私が食べました。

美味しかったです。






中華風茶碗蒸し



具が多すぎました。。。

なぜ中華風かというと、冷凍焼売を具に入れています。







今日もいいお天気です。
休日なので、いつものようにプールに行ってきます。





応援ぽちぽち、お願いします。



こちらにも、よかったら応援ぽち、お願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ