昨日の夕食は
土曜日の豆乳鍋に続き昨夜も鍋でした。
比内地鶏を入手したので「きりたんぽ鍋」にしました。
鍋つゆは斎藤商店のです。
比内地鶏はお肉がしっかりしていて
鶏皮の嫌いな私でも皮まで食べられます。
美味しいです。
牡蠣フライが食べたいってスーパーの総菜売り場で夫が言ったので
魚売り場に行って加熱用の牡蠣を買ってフライにしました。
卵液が残ったので、いかげそセットの中から取り出したイカミミもフライにしました。
生ガキはいつも片栗粉と塩でお掃除してから調理しています。
(昔、テレビで見た方法です。)
クックパッドに詳しい分量や方法がのっていました 牡蠣の下処理方法♪ by クッキングSパパ
私は大体同じ方法ですが、分量をいつも適当にしていたので
次回はクックパッドを参考にきちんとしてみます。
イカミミ、柔らかくて美味しい。
家で揚げたての牡蠣フライを食べた夫も満足していました。
キャベツは別盛りにしました。
好きなだけたっぷり刻みキャベツを食べられて
フライの衣もパリッとしたままで食べられるので
キャベツとフライは別盛りにしています。
そして週初めの今朝のご飯
おかずはワンプレートに盛り付けました。
冷凍ポテトとインゲンとウィンナー炒めは
GABAN味付塩コショー燻製風味で味付けしました。
味噌汁に使った豆腐の残りを冷奴にしました。
明太子
生野菜
苺のヨーグルト
味噌汁は豆腐とわかめと長ネギ
ランキングに参加しています。
応援ポチポチしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
土曜日の豆乳鍋に続き昨夜も鍋でした。
比内地鶏を入手したので「きりたんぽ鍋」にしました。
鍋つゆは斎藤商店のです。
比内地鶏はお肉がしっかりしていて
鶏皮の嫌いな私でも皮まで食べられます。
美味しいです。
牡蠣フライが食べたいってスーパーの総菜売り場で夫が言ったので
魚売り場に行って加熱用の牡蠣を買ってフライにしました。
卵液が残ったので、いかげそセットの中から取り出したイカミミもフライにしました。
生ガキはいつも片栗粉と塩でお掃除してから調理しています。
(昔、テレビで見た方法です。)
クックパッドに詳しい分量や方法がのっていました 牡蠣の下処理方法♪ by クッキングSパパ
私は大体同じ方法ですが、分量をいつも適当にしていたので
次回はクックパッドを参考にきちんとしてみます。
イカミミ、柔らかくて美味しい。
家で揚げたての牡蠣フライを食べた夫も満足していました。
キャベツは別盛りにしました。
好きなだけたっぷり刻みキャベツを食べられて
フライの衣もパリッとしたままで食べられるので
キャベツとフライは別盛りにしています。
そして週初めの今朝のご飯
おかずはワンプレートに盛り付けました。
冷凍ポテトとインゲンとウィンナー炒めは
GABAN味付塩コショー燻製風味で味付けしました。
味噌汁に使った豆腐の残りを冷奴にしました。
明太子
生野菜
苺のヨーグルト
味噌汁は豆腐とわかめと長ネギ
ランキングに参加しています。
応援ポチポチしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ