言語聴覚士の独り言

言語聴覚士の日記

リアル

2021-01-26 06:18:00 | 
“リアル”

現在、私が唯一買っている漫画です。

スラムダンクの井上雄彦さんの作品です。

あらすじは

主人公が夢に向かって前に進んでいく物語です。

夢を叶えるのは簡単ではない“リアル”が描かれています。

バスケ
事故
障がい
親子
暴力
病気
いじめ
学校
男女

登場人物のそれぞれの夢とリアルな現実との葛藤が見事に描いてあります。

読んでいて、挫折にフォーカスしてしまうと少し落ち込むくらい面白い作品です。

スラムダンクやバカボンドでもそうですが

井上雄彦さんの作品は心理描写が絶妙で虜になります。

現在、15巻まで発売されています。

興味がある方は是非読んでみてください。

一つだけ注文をつけるのであれば

14巻が発売されて、15巻が出るまでに

6年かかっています。

15巻を買って読む前に1巻から読んで確認しないと細かい内容が思い出せません。

おかげで寝不足です😊



エッセンシャルワーカー

2021-01-25 06:40:00 | 日記
最近、エッセンシャルワーカーという言葉をよく聴きます。

エッセンシャルワーカーとは

人々が日常生活を送るために欠かせない仕事を担っている人のことです。

主に医療、福祉、農業、小売・販売、通信、公共交通機関など、社会生活を支える仕事をしている方々のことをいいます。


コロナ禍で注目を集めているようです。

私も医療や介護に関わる人間として、ご利用者の在宅生活に少しでも役に立てることは誇りに思います。

しかし、職業をカテゴライズする際に

この“エッセンシャルワーカー”と分ける感覚に疑問に思います。

“人々が日常生活を送るために欠かせない仕事を担っている人のこと”をエッセンシャルワーカーというのであれば

人々が日常生活を送るために欠かせない仕事ではない仕事ってあるのでしょうか?

例えば、音楽やエンタメに関わっている方はエッセンシャルワーカーではないのでしょうか?

音楽がなくても死なない。

そうかもしれませんが、音楽によって救われた人は星の数ほどいるでしょう。

このシビアな現代社会で仕事として成立している仕事はほぼエッセンシャルワーカーではないでしょうか。

今の時代こそ、各々がエッセンシャルワーカーとしての自覚を、誇りを持って、仕事をすることが大切だと思います。

ピンチはチャンス

2021-01-24 09:37:00 | 日記
この土日は珍しく両方とも雨です。

予定していたサイクリングは延期となりました。

残念です。

予定がなくなり残念でしたが、

天気予報のおかげで、雨が降り延期になるのは想定内でした。

子ども達に傘のプレゼントを用意していました。

それを渡すと大喜びしてくれました。

雨の退屈が、雨を楽しむ日に早変わりです。

子どもはたわいも無い事から素敵な時間を作り出す天才です。

仕事でも趣味でも何でもそうですが、

目標に向けて、成功や楽しい時間を想像しながら前に進みます、

同時に最悪の展開も想定しておいて、ピンチをチャンスに変える準備も大切ですね😊



MCTオイル

2021-01-23 09:14:19 | 伝えたいこと




医療、介護現場で仕事をしていると

低栄養、低体重の問題に多く出会います。

嚥下障害、呼吸器疾患、加齢など年齢や疾患に関わらず問題になります。

低栄養、低体重を改善するには、栄養のある物を必要量食べたら解決しますが、

それができないから問題となります。

体調を崩して、受診すると、点滴や経管栄養など医療的な方法を選択することもありますが、

在宅ではそうなる前に対策を取りたいです。

食事が食べれないのなら、補助的に栄養を摂る方法があります。

栄養ゼリーやドリンクを食べて栄養を補います。

これで解決する方も沢山おられますが、
欠点はあまり美味しくはない事です。

薬と思って食べるには量が多いので、長続きしない方もおられます。

味も似ている物が多いので飽きてしまいます。

そこで、冒頭でリンクを貼り付けましたが

無味無臭のMCTオイルが活躍します。

小さじいっぱいで40kcal摂取できます。

おかずや汁物に混ぜるだけです。

注意点は沢山使うと便が緩くなる場合があります。

また、サラダ油やオリーブオイルのように炒め物や揚げ物には使えません。

最近では栄養補助だけでなく、美容や健康面でも注目されています。

気になる方はぜひ参考にしてください😊



育児の記録

2021-01-22 06:37:00 | 日記
3歳の息子は保育園に通っています。

1歳から通っています。

保育園と家族とで連絡ノートがあります。

連絡ノートには体温や食事内容、家庭での様子、園での様子などを書きます。

我が家は育児ノートを付けてないないので

連絡ノートが育児ノートだと思い、毎日の成長や出来事をなるべく丁寧に書いてます

“忍者の柄のパンツを好んではきます”

“石を拾ってきて、リビングに飾ります”

“靴下を1人ではけました”

かわいい内容で溢れています。

その連絡ノートが紙のノートから

ウェブに代わりました。

今までは私も書く日がありましたが、

パスワード入力やら入力までに時間がかかり、妻がスマホから入力するようになりました。

保育園の業務効率を考えると素晴らしいことですが、

育児ノートの代わりと考えると寂しいです

そんなことを言っても仕方がないので、私も閲覧して、入力できるように設定して

いつでも入力したり閲覧できるメリットを活かして楽しみます😊