今日は、緑色をテーマとしたコーナ。
生田 丹代子 1953-
揺(よう)
1992 板ガラス、接着
爽やかな作品。 ガラスを接着して作っているとは!
舩木倭帆 (ふなき しずほ) 1935-
線巻大皿
1996 ガラス
テーブルに映る投影が美しい。
フランティシェック・ヴィッツナー 1936-
カット・ボール
1981 ガラス、鋳造
数学的な面白い形
佐々木 象堂 1882-1961
蠟型鋳銅置物 三禽
1960
愛嬌があります。
加茂田章二 1933-1983
灰釉鉦鉢(かいゆうどらばち)
1966 陶器
渋い色。 鳴らしてみたい陶器です。
同じく加茂田章二の「彩色壷」(1972 陶器)
面白いデザインと色で気に入りました。 表面が革のような風合いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます