トーハクの作品紹介に戻ります。
英一蝶の人物雑画巻が面白い。
英一蝶は、以前、朝妻舟の絵を紹介したときに略歴を述べていますが、江戸の風流人で人気絵師でしたが、47歳のときに島流しの刑にあっています。
生類憐みの令に違反(釣りをした)して、三宅島に12年流罪されたのですが、江戸に戻って、また旺盛に作品をつくったようです。
大原女でなくても、当時の女性は仕事として薪を売りに行っていたのでしょうか。 咲き始めた桜の枝を折って取ろうとする娘と、それを微笑みながら見る娘。
軽妙な筆使いです。
三人も乗っている馬篭は始めて見ました。 小僧は食べ物の売子でしょうか。
猿回しが、吠える犬に困っている図。
馬方達の仲間喧嘩でしょうか。 馬まで喧嘩しているようです。
何をしているのかよく分かりません。 不動明王などの木像の掃除にしてはおかしいし、悪戯書きをしているとも思えないし・・・
変って、尾形光琳の仕丁図扇面。
仕丁は古代の中央官吏などに仕えた雑役夫。 あっさりしたデザインですが、人物が生き生きとしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます