光と影のつづれ織り

写真で綴る雑記帳

古民家・・・端午の節句

2012年04月18日 | 歴史、民俗

4月15日の日曜日、犬の散歩で近くの古民家の横を通りました。  そのときの携帯電話のカメラで撮った写真です。
左側の茅葺の屋根が最近、葺き替えられました。  北側の屋根は傷みも激しくて、葺き替えになったそうです。
この古民家は過去にも、2回ほど記事をアップしましたが、3年ほど撮ってなかったので、散歩が終わって、午後から撮影に行きました。
新しいカメラの試験も兼ねて。

 

この角度からの写真も、撮っていました。  やはり、好みは変わらないようです。

 

背景の竹林とマッチしています。


新しいカメラのフィルタ機能”リーニュクレール”をかけてみました。 


室内です。  以前に写したものと比べると、暗部に強くなっています。

 

上の写真にも写っていますが、端午の節句の飾りが設けられていました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 科学博物館 日本館#12 日... | トップ | 古民家・・・端午の節句 その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史、民俗」カテゴリの最新記事