トラツグミ、アオジ、ルリビタキ、サギ、カワウ、ユリカモメ、トビ 2018-01-08 15:33:40 | 野鳥 今冬初のトラツグミ撮影できました。 黒と黄色の班が特徴的なツグミです。 京都市内でも冬に市街地の公園や社寺林の薄暗い地面で採餌しています。 春から夏、夜に「ヒョー、ヒョー」という気味の悪い声でさえをします。 御所のヌエ退治の伝説はこの鳥と言われています。 京都府レッドリスト・準絶滅危惧種 アオジ ルリビタキ オス サギ カワウ ユリカモメ トビ
新年の嵐山、嵯峨野散策 2018-01-08 05:31:24 | 京都めぐり 昨日新年初の嵐山嵯峨野散策に行ってきました。 渡月橋到着は時刻は7時過ぎです。 嵐山渡月橋 渡月橋の上に月 朝陽が昇ってきました。 朝陽を受けた大堰川と愛宕山 渡月橋と比叡山 渡月小橋 愛宕山 渡月橋 嵐山と月 天龍寺 朝陽受けた方丈と法堂 野宮神社 続きます。