先月の1月27日、介護福祉士の国家試験を受けてきました。
当日は小雨が舞い底冷えする寒さの中、受験会場である東京ビックサイトに向かいました。
この会場での受験生は5〜600人はいたでしょうか。
受験生の皆様、本当にお疲れ様でした!!
個人的には、実務者研修が昨年の夏から始まり、勉強と課題をこなしていく日々。
秋にはスクーリングがあり、その後本格的に受験勉強が始まり・・・と、中々ハードな
半年間だったので、やっと一息出来た感じです。
そこで、介護福祉士の国家試験で田部井がどのように勉強したかをどーんと公開!
今後受験を考えられている方は参考にして下さい。
主に利用したテキストは上の3つ。
その中でも特に重点的にやり込んだのが「過去問題集」と「予想模試」でした。
自分は6往復はやり込みました。
以上!
ネット上では、「過去問題なんて全く意味なかった!」との意見も多々見受けられますが、
過去問題から得られた知識を発展させていけば、十分答えられたものも沢山ありました。
そして予想模試でその知識の幅をさらに広げていく。
それで十分じゃないかなーって思ったのが試験を受けた感想です。
(「過去問題集」も「予想模試」も、問いの答えだけわかっていても、意味がありません。
間違っている選択肢に対しても何が間違いで、何が正しいか、全て把握してこそ意味があります。)
因みに、ネット上でちょっと話題になった問題があります。それがこの問題。
『肉入りカレーを常温で保存した時に、食中毒になり得る菌は何か』(ざっとですが)
”肉なんて入れるなー!” ”ちゃんと冷蔵庫に入れとけ!” と、受験生プチ炎上中。
この答えは「ウェルシュ菌」。 うーーーん、聞いた事がない
結果が出るのは3月27日。さてさて、いかに。
tabei
介護・福祉にかかわるのお仕事の安心と安全の確保・維持に繋がることを願っています
最近ではお米もトイレットペーパーも無くなってきてます。なんだか震災時を思い出します。
何にせよ、正しく恐れる姿勢が大切ですね。
良かったです。
今だったら中止になりますか?
中止になったらどうなるの?
卒業式や入学式もどうするか、学校では検討しているらしい。新学期が始められるのか?
この際、9月新学期にするのは乱暴な話だろうか。