今年も色々な事がありました。
本当にありがとうございました。
よい年を願っています。遠田崇
てくてく事務所下の 中華料理店 阿春 が
今日、お店を閉じました。
数日前、五目焼きそばを食べました。
奨さんもラーメンを食べに行くことができました。
大晦日、てくてくは今夜も動いています。
バトンタッチ前の介護員さんが今も事務所で待機しています。
その後、帰ってくる介護員さんもいます。
私はこんな大晦日が結構好きです。
阿春さん、そして 2021年 お世話になったみなさま
ありがとうございました。
佐々木陽子
あと7時間と少しで2021年が終わろうとしています。
昨日も、今日も、明日も、大して変わらない気もするのですが、
毎年なんとなく心新たに決意したり、吹っ切れたり、転換する機会になっています。
個人的に2021年は、生と死を意識する年でした。
大事な友だちが死んで、私は生きている。
身体が凄まじい熱量で生きようとしているのを感じています。
ほぼ毎朝走る様になって、切れるような朝の冷たい空気が沁みて、空が面白くて、
いろいろ楽しい。
これらの写真は時期は少し違うけどどれも午前7時前後の空です。
2〜3分違うだけでこんなに見え方が変わるのですよね。
2021年、ありがとうございました。
皆さまのご多幸をお祈り申し上げます。
来年もてくてくを、よろしくお願いいたします。
市川
新東名高速の駿河湾沼津SAの「cafe蔵」にて航空祭カフェというイベントがありました。
航空ファン撮影による写真を展示するイベントです。知人の写真も展示されていたので、見に行きました。
かっこいい写真がたくさん。
カフェでひとやすみ。
沼津港で海鮮丼を頂きました。おいしくてびっくり。
帰りは東富士五湖道路を通って富士山を見てきました。
御殿場側から富士山を見るのははじめてで、その雄大さに驚きました。
まさに駿河いちばん。平井
中野区沼袋の新青梅街道に面してある中華料理の阿春。
てくてくの事務所が2012年に現在の場所に来てから、
同じビルの1階にある阿春は、良く使わせてもらいました。
歓送迎会、忘年会、新年会・・・・ランチや夕食・・・
プライベートな食事会、お誕生日会・・・。
段差のない入口、広めのフロアーは車椅子でもOKでした。
トイレも広めで使えました。
その阿春が12月31日で閉店になります。
今日はランチに行って来ました。
レバニラランチ 680円。
マスターは中国に帰国されるそうです。
まだもう少し通います。
佐々木
壊れてしまったPCたちにグッバイし、
新しいMacBook Airを迎えた師走のてくてくです。
美しい。
カラーはゴールドですが、ピンク?シャンパンゴールド?
夕方にはブロンズゴールドに見えます。
Apple製品は、パッケージからユニークな設計で開封するのが楽しい!
ミミ引っ張ると、内箱がちょっと飛び出してくる。
わくわく
箸かと思ったわ。
ドキドキ
こっからピーっと剥けます。
わくわく
内箱開けた瞬間、似てる…!と思ったのが、
京都銘菓、松風。
これ大好きなのです。美味しいし美しい。
兎も角、MacBook Air、大事に使います!
市川
できたできた
記念すべき80号です!
最新号はホームページからも読んでいただけます。
ご連絡くだされば、読み取り用のテキスト版も用意しています。
ご意見・ご感想、いつもありがとうございます。
ぜひまたお寄せください。
市川
事務所にも利用者宅にも同じメーカーの圧力鍋があります。
フィスラー。とても洗練された機能的な圧力鍋です。
我が家の圧力鍋は母が大昔に買った40年物。バケツのお化けみたいなやつ。
なので私は圧力鍋といえばくるくるぷしゅぷしゅという感じだったのですが、
フィスラーは違いました。
スマートな挙動と迅速な加圧。仕事で使ってみて、自分でも欲しくなりました。
その一品が、Amazonのブラックフライデーで割安に。さっそくポチる。
フィスラー(Fissler) 圧力鍋 シルバー 2.5L ビタクイックプラス ガス火/IH対応 1~2人向 2段階圧力設定 静音 ドイツ製 90-02-00-511-A
さあ何を作るか。やっぱり定番の豚の角煮!
なかなかおいしくできました。
料理ってたのしい。 平井