いよいよ八月です。暑中お見舞い申し上げます。

2020-08-01 | 日記

2020年8月1日(土)6637歩とプール1時間

このところブログのお友達にコメント等あまりできていません。

読み逃げで失礼したり・・・私はブログでたくさんのお友達

ができて、いつも激励などのコメントで励ましたいただきました。

番組を支えていただきました。

自分のやっていることに手が回らないことがあり4字熟語や

般若心経など手を出したこともあり、それもまた一区切りつけて

います。般若心経は8月一杯で100枚になるので頑張ります。

どれもこれも中途半端ですがやる時は集中してやるので

手が回らなくなるのです。でも健康のための時間は決して

減らさない。たとえご飯の時間がなくてもね。

そのうちまた訪問コメントさせてください。

緑ヶ丘団地から・・17:00頃

 

今朝の新聞より・・・川柳の大会で何度かお目にかかった松本清展さんです。

隠れファンです。ここに書かれているように病と闘いながらも、いつも川柳や

短歌などあちこちの新聞に投句されて、この欄でも何度もお目にかかっています。

毎日の世の中の出来事などをご自身のブログで「今日の一句」としてアップ

されています。大会でもいつも優秀な成績で、ここに書かれているような生活が

あることを 感じさせない方ですが、奥様をなくされてから、深い思いを時々

詠まれており、お二人の生前をうかがい知ることでした。

 お盆も近いことで、、仏前にでもと今日の記事の句を描かせていただきました。

庭にみかんの木があり2ついただいて帰りました。とてもおいしいみかんでした。

しまったもう二つ頂けばよかった。いやもうあまりなってなくて下におちて

食べられない状態でした。

 

 

 

 

 

 

朝の散歩で菊創り叔父さんの 駐車場が早変わり‥秋が楽しみです。

我が家の向かいの家のさるすべりです。

 

プールの近くから甲突川など。

伊敷団地からの桜島・プール帰り2:40ごろ。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする