6地蔵さんと遊んでいたらすっかり遅くなりました。ああシンド!大迫より子さんからお誘いが・・

2020-08-28 | 日記

2020年8月28日(金)6543歩とプールウオークなど50分

久しぶりにすっきりの桜島が

プール帰りの3号線からの桜島

プールのリラッルクスルーム葉書がなくなっていたので補充しました。

 

 

ひゃー20枚描くって大変だったよー。

お地蔵さんってとても時間がかかるんです。

それを同じものでなく20枚に挑戦・・・朝から結局夜も書いていました。

 とても1枚20分では描けない‥‥

自分で私あほと違うんか?と思いました。

でも書いていると楽しくて、半分オリジナルなので

20種考えるのに時間がかかります。

特に表情に6人を変えたいので・・・。

 

明日はこれに文字を描くとしたら?

やはりちょっとあほですね。

 

 今日はうれしいことがありました。

2:11の「てんがらもんありがとうの会」に行けなかったので

食事一緒にしませんか。お話もしたいし・・・

ひゃーあの超忙しい大迫より子さんからのお誘いです。

でも体調崩して入院していたらしい(よく聞きとれてない)

鹿児島で一番頑張っている女性を上げるとしたら大迫より子さん

をあげたくなります。

障害児教育に始まり「ゆりかごから墓場まで」すべての障碍者が

安心して暮らせる地域づくり国造りを実践され続けている方です。

 なんと、城山観光ホテルのホスト・・でデナーを予約してくださった

のです。忘れないようにしっかりカレンダーに書いておきまーす。

来週よ。こんなこと1年に一度もない私ですから・・・。

 

鹿児島子ども療育センター30周年記念、コンサート-等 大迫よりこ園長―「ゾウ列車がやってきた」演奏も - 旅の途中 FM銀河「てんがらもん」の毎日
 

鹿児島子ども療育センター30周年記念、

コンサート-等 大迫よりこ園長―「ゾウ列車がやってきた」

演奏も - 旅の途中 FM銀河「てんがらもん」の毎日

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする