2018年6月14日(木)7659歩
温泉も歩いて行きました。午後はプールで1時間ウオーキングや自由に泳いで
体を解放する‥力を抜くってどうすればできるのかな・・・
夜はメサイアの練習に出かけます。夕方30分休息しました。
視聴できます
http://www.ustream.tv/recorded/115561182
神奈川kaeruさんの見事なつぶやきもぜひ
https://blog.goo.ne.jp/kaeru-23/e/a285f53efe24440afdbd0a9868bb05c2
東京ののびたさんちょっと遠慮気味ですが・・
https://blog.goo.ne.jp/new-nobita/e/d7c291352eb8441f02f0864b8a3c947b
中崎局長と打ち合わせ中の宇都さん・南さん(街づくり協議会)
2018年6月川柳「たまご」自由句
1 田舎もんさん
ほどほどの幸せ今朝の目玉焼き
上手いですね。
道半ば卵のままで終われない
こちらも上手い。
2 なつめさん
インターンの 聴診器ふれドキドキン!
医者の卵ですね、うまいなぁ
頭上の巣 ツバメ返しで 子を守る
報告句かなぁ~
3 のびたさん
工事にもめげず抱卵無事孵せ
抱卵が固いです 報告句っぽいかな
花嫁にじいちゃん励んで(む)夢ピアノ(自)
いいですね!
4 魔女さん
春うららポンポンはじくメダカの子
⇒春うらら卵はじけてメダカの子
世を背負う未来羽ばたくたまごたち
ごめんなさい、言いたいことが分かりません
5 あさがおさん
孫嬉しパパの手作り卵焼き
⇒日曜日パパの手作り卵焼き
ショックだわ 敬老席へはいどうぞ(自)
6 新屋敷ばあちゃん
もう一度母と食べたい親子丼
年金は減ったが薬また増えた(自)
7 ヤングママさん
初デート得意料理は卵焼き
プルプルん温泉通い卵肌
8 ピッコロさん
ときめきが長寿の秘訣妻はいい(言い)(自)
このごろはヒロシマゆづくん卵焼き
すみません、わかりません。
9 ちどり
新婚の朝の定番ハムエッグ
そうですか。
金色の明日を夢見た無精卵
一見、佳句に見えるが矛盾していないだろうか
10 夢っこさん
被災地の子に届けたいゆで卵
なぜゆで卵なのだろう? 必然性のない「動く」句。
たたかれてひよこになれぬ生卵
虐待を思った。
11 団地ばあちゃん
取り組みが気になりちらり卵焼き
相撲中継中の台所だろうが、これも「動く句」
命がけ恋した君の介護する(自)
いいですね。ドラマ性があります。
12 ひまわりさん
安売りのパックたまごに並ぶ列
状況の説明句です
保険には入りたくない殺される(自)
ちょっと怖い句ですね。
13下いしきおじん
たまごっちあれからどうした何処にいる
卵とたまごっちは全然別のものです。こういうのを「字結び」と言い、「字結び可」と但し書きがない場合は認められません。
遺言を書くほど貯金あればいい(自)
おもしろいです。
14 ひげ爺さん
卵かけごはんで済ませる(す)一人飯
感動はどこに?
立葵(たちあおい) 菖蒲(しょうぶ) 紫陽花(あじさい)梅雨に入る(自)
俳句のようですが魅力を感じます。
15 asakawayukiさん
ぽんと割り黄身がふたつの朝嬉し
遠足のリュックで踊るゆで卵
このゆで卵は動きません。
16小父さん(自)
鳩呻くジャズが流れる 走り梅雨
貨物車が 鉄橋上で 初夏を積み
⇒貨物車が初夏を積み込む鉄の橋
17takejiiさん
あの頃の 金の卵も 今シルバー
⇒あの頃の金の卵もシルバーに
アイドルの卵は金で孵すとか
すみません、意味が取れません。
18 mappeeさん
古希祝い笑みと花束よろしくね(自)
19 鈴音さん
ゆで卵どこを撫でてもぷるんぷる
20 カエルさん
オムレツで今日から宜しく新世帯(中8)
オムレツが動きますね
ギターがね弾けたらいいな五月晴れ(自)
21.上床久さん
産みたての卵めし食べテープきる
下5が上手い
梅雨の部屋七夕さまに模様替え
上床さんにしては軽い句ですね
22・向井明美さん
気をつけて たまごについた サルモネラ
ベテランも卵の頃はどぎまぎだ
そうですね。
《入選》
道半ば卵のままで終われない 田舎もん
インターンの 聴診器ふれドキドキン! なつめ
⇒春うらら卵はじけてメダカの子 魔女
ショックだわ 敬老席へはいどうぞ(自) あさがお
初デート得意料理は卵焼き ヤングママ
ときめきが長寿の秘訣妻はいい(言い)(自)ピッコロ
保険には入りたくない殺される(自) ひまわり
遺言を書くほど貯金あればいい(自)下いしきおじん
立葵(たちあおい) 菖蒲(しょうぶ) 紫陽花(あじ
さい)梅雨に入る(自)ひげ爺
遠足のリュックで踊るゆで卵 asakawayuki
⇒貨物車が初夏を積み込む鉄の橋 小父さん
⇒あの頃の金の卵もシルバーに takejii
古希祝い笑みと花束よろしくね(自) mappee
ギターがね弾けたらいいな五月晴れ(自) カエル
ベテランも卵の頃はどぎまぎだ 向井明美
《佳作》
⑤産みたての卵めし食べテープきる 上床久
④年金は減ったが薬また増えた(自)新屋敷ばあちゃん
③花嫁にじいちゃん励んで(む)夢ピアノ(自)のびた
②ほどほどの幸せ今朝の目玉焼き 田舎もん
①たたかれてひよこになれぬ生卵 夢っこ
《準特選》該当なし
《特選》
命がけ恋した君の介護する(自) 団地ばあちゃん
《軸吟》なぜなぜの学者の卵から逃げる 紅雀
番外―放送中届いたもの
ちびスミちゃん
楽しみだ毎週木曜てんがらもん
自販機で卵も売ってる知覧町
1円で雀の卵2個買えた
取り急ぎ夜はメサイア
私の向かい側にいるソプラノさんについカメラ向けて。
逆にアルトは写せない。席を動くわけにはいきませんから。
今日は一人見学の方が「カラオケ大好きです」男性の方。
「合唱もいいですね」と最後の感想でした。
毎回最後はハレルヤコーラスで締めます。
朝昼晩と目いっぱい何かをやった日・・安堵の日だから
疲れは感じていませんが、お風呂に入って果実酒飲んで寝ましょ。