今、猫を通院させているのですが他の患蓄場所柄スゴイ種類の犬猫が多いです。
まず、チワワは当たり前、他にも真っ黒でモップのような犬とか、耳が外側にカールした猫とか(ちなみに、うちの子は雑種)
で、この間何気なく人の持ってきたゲージを見たらヴィ、ヴィトンッ!
スゲー、あるのは知っていたけど初めて見ましたよヴィトンのゲージ…。
ちなみに「イクラ」の熱は下がったし暫らく様子見ということに相成りました。
で、明日は「ギャー」を連れて行くことに、多分大丈夫だと思うのですが最近痩せてきたと思いまして。

先生には、元気なんですけどと前置きして、でも免疫が弱いので何かあるとドカンと来ると聞いているので連れては行くのですが、以前血液を採るのに大暴れして大変だったんです。
一応、猫袋?に入れて脚だけ出して採血なのですが前回、私は顔を噛まれかけ先生の前でブン殴りそうになりました。
↑ちなみに、さいきんの「ギャー」です。
下書きの上に乗りボールペンにじゃれる、じぇれる。
人が使おうとするとPCは枕に寝るという傍若無人さ…。

明日の検査、私の杞憂でありますように…。
まず、チワワは当たり前、他にも真っ黒でモップのような犬とか、耳が外側にカールした猫とか(ちなみに、うちの子は雑種)
で、この間何気なく人の持ってきたゲージを見たらヴィ、ヴィトンッ!
スゲー、あるのは知っていたけど初めて見ましたよヴィトンのゲージ…。
ちなみに「イクラ」の熱は下がったし暫らく様子見ということに相成りました。
で、明日は「ギャー」を連れて行くことに、多分大丈夫だと思うのですが最近痩せてきたと思いまして。

先生には、元気なんですけどと前置きして、でも免疫が弱いので何かあるとドカンと来ると聞いているので連れては行くのですが、以前血液を採るのに大暴れして大変だったんです。
一応、猫袋?に入れて脚だけ出して採血なのですが前回、私は顔を噛まれかけ先生の前でブン殴りそうになりました。
↑ちなみに、さいきんの「ギャー」です。
下書きの上に乗りボールペンにじゃれる、じぇれる。
人が使おうとするとPCは枕に寝るという傍若無人さ…。

明日の検査、私の杞憂でありますように…。