JINX 猫強

 オリジナルとかパロ小説とかをやっている猫好きパワーストーン好きのブログです。
 猫小説とか色々書いています。
 

クール度ってなに?

2006-09-30 22:58:49 | ノンジャンル
 最近、パソコンを打っていたせいだと思うのですがすごく目が痛くって、薬局へいったのですが、たくさん種類があってどれを買ったらいいのか解りません。
 私は痛いとか、苦しいとか、我慢とかは大ッ嫌いなので沁みないのを、と思って、でもどれがいいのか解らないので、可愛いパッケージのモノを持っていってレジを売ってもらっていたのですが、フッと気になってレジを打っている店員さんに「これって、沁みませんよね?」と聞いてみたら店員さんもベテランの店員さんにバトンタッチ。
 レジは、暇そうだったのでそのまま放置(ゴメンナサイ)
 で、店員さん2人係でなにやらディスプレイを見ながらゴチョゴチョ…。
 なにをしているんだろうと思って店員さんたちの視線を追っていたらディスプレイに手書きで「クール度」というのが星で示してありました。
 この「クール度」は注したときの爽快感とか、スッキリ感の指標なのだそうですが、わたしは「とにかく穏便に、刺激がなくって症状を改善してくれるものを」と泣きついたらまた、店員さんどうしでコチョコチョお話を始めて…。
 なんか目は商品を見ているんだけど、なんかいいずらそう…。
 なんだろうと思ったら私がレジに持っていた目薬の倍ぐらいの値段で「あぁ、目には刺激が少ないけど、お財布には刺激的ってことですね」と言ったら店員さんは苦笑してました。
 でも、痛いのは厭なのでお勧めの目薬を買っていったら目の痛いのも楽になりました。
 本当にお騒がせなヤツです。

 お騒がせといえば同じ薬局さんで、特売商品を横目に一度お店に入ってジュースを篭に入れ、そのままやっぱり特売品が気になって篭を持ったままお店をでたら万引きセンサーが作動してチョー引きました。
 でもお店の人が顔見知りなのと、私のバカなビビリ方で万引きではないと思ってくれてそのまま、お買い物が続けられました。
 落ち着いて人に溶け込める生活を送りたいものです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿