生鮭のオーブン焼きをしました。ウロコをこそぎとり、あく抜きのための一塩30分、ペーパータオルでふきとり、酒をふりかけておいたものを鉄板に並べ、たまねぎ、エリンギを乗せ、塩コショウし、オリーブオイルをかけ焼きました。塩加減に自信がなかったのでそのままで出しましたが、レモン汁があれば言うことなしの仕上がりでした。
生臭くなくできて、これなら魚好きになれそうです。お料理教室へ行った甲斐がありました。じゃぶじゃぶ洗えばいい、と思っていて魚屋のくりちゃんに目をむかれたことがあります。
一塩で出るドリップ、その塩気をきれい拭取れたかとていねいに下ごしらえしました。(やればできる~)
明日は参院選、辺野古の海の思いを託せる人を選びたいです。
写真は久しぶりの昭島のフォレスト昭和館の「柏葉あじさい」です。

生臭くなくできて、これなら魚好きになれそうです。お料理教室へ行った甲斐がありました。じゃぶじゃぶ洗えばいい、と思っていて魚屋のくりちゃんに目をむかれたことがあります。
一塩で出るドリップ、その塩気をきれい拭取れたかとていねいに下ごしらえしました。(やればできる~)
明日は参院選、辺野古の海の思いを託せる人を選びたいです。
写真は久しぶりの昭島のフォレスト昭和館の「柏葉あじさい」です。
