3年4ヶ月続いた手芸サークルを先月で終了しました。メンバーの環境の変化などがあり、急でもありましたが、それもありかなあと思います。
4人のメンバーに手とり足とり教えてくださった先生は一番遠方からいらして下さり、今年の炎天の夏でもやりましたねぇ。参加したメンバーは6人でした。
楽しい作品はたくさんできて、まだまだこの先家で楽しめそうです。最後は六弁のお花の編み方を教えてもらいました。
私たちは先生の作品をいただくことが多かったです。
福島の子ども保養プロジェクトへも作品をたくさんカンパしていただきました。
ヒット?作品(室内履き、ポシェットなど)や、ニューファッションの作品(ラリエットなど)があり、首に巻いたり、肩にかけたり、にぎやかで、派手派手です。思いがけないところで使っていますよ、と声をかけられると冷や汗が出たりもしますが。
こんな楽しみを下さって気軽に教えてくださったIさんに感謝です。
福島の子ども保養プロジェクトへも作品をたくさんカンパしていただきました。
ヒット?作品(室内履き、ポシェットなど)や、ニューファッションの作品(ラリエットなど)があり、首に巻いたり、肩にかけたり、にぎやかで、派手派手です。思いがけないところで使っていますよ、と声をかけられると冷や汗が出たりもしますが。
こんな楽しみを下さって気軽に教えてくださったIさんに感謝です。
写真は最近の作品です。

