続・てんしん日記2022

teacapブログから引っ越しました。
花の写真、本の感想、日々のできごと等々かな。

子どもの日に

2018-05-06 22:50:00 | ノンジャンル
「キジムナーKids」上原正三著を読みました。戦中戦後の沖縄を、まるで野獣が咆哮するようなサバンナに放り出されたのも同然の子どもたちが、戦後の混乱にも進駐軍の圧力にも潰されることがなく、生き抜いてきたことが書かれています。会話はウチナーグチで対訳がついています。作者はウルトラマンやゴレンジャーなど多くの作品のメインライターを務めた沖縄生まれの81歳の方です。去年の6月23日ウチナーイクサから72年目の初夏に初版が出ました。多分映画になるはず。


鯉のぼりの写真は福生の酒屋さんのものです。ウォーキングで寄ったのですが、予約客で満席でした。