続・てんしん日記2022

teacapブログから引っ越しました。
花の写真、本の感想、日々のできごと等々かな。

避難所体験訓練

2013-01-26 21:18:00 | 雑感
 近所の小学校で避難所体験訓練がありました。寒い朝に大勢の人が狭い体育館に集いました。マットを敷き、毛布を出して避難所をつくりましたが、通路を用意したり、出来上がったものは2人で1セット分もありませんでした。ちょっと座っただけでしたが、寒くて全然落ち着くどころではありません。こんな寒いときの避難など本当に大変です。福島ではまだ16万人が避難しているとは一体どういうことなんだろうと思いましたし、阪神大震災の1月の避難のことも。

 新しいこととしては震度7を起震車で体験しましたが、まず火を消すということはなしになったそうです。けが人が続出したため、まず身を守り、その後火を消すのだそうです。これを全員が体験しました。
 応急救護訓練ではAEDはアメリカでは子どもも行っているそうで、子どもにもできるということです。質問をした小学生に消防の方が答えていました。
 NTTの伝言ダイヤルを初体験しました。災害用伝言ダイヤルが今日夕方まで042で使えるということでした。また1日と15日は全国で誰でも使えるそうですから、一度ゆっくり試してみようと思いました。
 備蓄コンテナの中身を見たり、応急給水のセットを自分たちでしてほしいと水道局にいわれたり、地震が迫っていることもあり、みんな熱心でした。他には放水体験(みんな消防士になれ?みたいな)やアルファ米の炊き出し班もいておにぎり2個をおみやげにいただいてきました。

 印象に残ったことといえば、校長先生か教頭先生が、3.11のとき、校庭に子どもたちが集まって来たのにもかかわらず、家に帰れと追い返したことを反省されていたことです。「学校が安全と知っていた子どもたちに対応できなかった」と反省されていました。最後に消防署署長さんが「怪我をしないこと、助けられる側ではなく、助ける側に回ること。3日間自力で頑張ること」と話されていたのが印象に残りました。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿