旧暦のお盆で今年は8月15日~17日でした。港には2隻の大型船が台湾から入ったようで、国際通りは観光客でにぎわっていました。
19日帰りの那覇飛行場は満席続き。空席待ちでのんびり帰ろうと考えていた私は大慌てしました。翌土日もますます混雑すると思い、やっと出た伊丹空港経由便に飛び乗り、新大阪から新幹線で帰り着きました。毎日が日曜日な日々を送っているとこんなふうに世間とずれてしまった、と反省しきりでした。
初めて見た伊丹空港や、那覇空港で見た香港機の姿など、新しい体験もたくさんしました。那覇では亡くなった人の話に花が咲き、身近に懐かしい人々を思い起こした日々でした。お世話になった叔母たちにも会うことができました。
満月が欠けるさまも見、サガリバナやプルメリアの美しい花々も見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a7/b26f8b516305a88083481eae0700cd97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/9956cf6df4c11fafe93d8ca075ab6c46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/65/74ea6d3f293f82200992a6283b86c4a0.jpg)
19日帰りの那覇飛行場は満席続き。空席待ちでのんびり帰ろうと考えていた私は大慌てしました。翌土日もますます混雑すると思い、やっと出た伊丹空港経由便に飛び乗り、新大阪から新幹線で帰り着きました。毎日が日曜日な日々を送っているとこんなふうに世間とずれてしまった、と反省しきりでした。
初めて見た伊丹空港や、那覇空港で見た香港機の姿など、新しい体験もたくさんしました。那覇では亡くなった人の話に花が咲き、身近に懐かしい人々を思い起こした日々でした。お世話になった叔母たちにも会うことができました。
満月が欠けるさまも見、サガリバナやプルメリアの美しい花々も見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a7/b26f8b516305a88083481eae0700cd97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/9956cf6df4c11fafe93d8ca075ab6c46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/65/74ea6d3f293f82200992a6283b86c4a0.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます