暑い暑いと言っているうちに金木犀の香りに包まれました。
もうすぐ私たち合唱団のコンサートです。最後に歌う「ジュピター」がなかなか出来上がらず、何度も練習しています。以前歌ったときも、コンサート当日うまくいったという曲なので、練習あるのみですね。
練習場所がディサービスで、折り紙の作品が素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/86/493c0af92327e9af0e2f00334c4b4e0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d7/10df41f08b9aef676637fb375201cc18.jpg)
「くいしんぼうのカレンダー」という歌も歌います。和菓子が17個出てくる楽しい歌です。
「きんいろのの太陽が燃える朝に」というやなせたかしさんの歌詞は、「たった一人で当てもないのに知らない国へ行こう」と歌います。「変わらないもの」は小学校の卒業式でよく歌われる歌とのことです。歌詞やメロディに励まされています
もうすぐ私たち合唱団のコンサートです。最後に歌う「ジュピター」がなかなか出来上がらず、何度も練習しています。以前歌ったときも、コンサート当日うまくいったという曲なので、練習あるのみですね。
練習場所がディサービスで、折り紙の作品が素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/86/493c0af92327e9af0e2f00334c4b4e0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d7/10df41f08b9aef676637fb375201cc18.jpg)
「くいしんぼうのカレンダー」という歌も歌います。和菓子が17個出てくる楽しい歌です。
「きんいろのの太陽が燃える朝に」というやなせたかしさんの歌詞は、「たった一人で当てもないのに知らない国へ行こう」と歌います。「変わらないもの」は小学校の卒業式でよく歌われる歌とのことです。歌詞やメロディに励まされています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます