何年ぶりかの約束を果たすため、約束した3人で伊豆の先輩を訪ねました。ちょうど河津桜の満開に合わせて出かけました。土肥に仕事を得て移っていった先輩は昔のまま、若々しく、びっくりしました。残念なことにおつれあいの奥さまを去年なくされ、改築された家にお一人で暮らしていました。
おいしいコーヒーをごちそうになり、南伊豆の若い河津桜を見に連れて行ってもらいました。
伊豆の海に面したホテルは海なりがずっと聞こえ、ドライブの道は崖と海の間を縫って行きます。
真向かいは浜岡原発とのことです。地理は苦手ですが、実際に訪ねたりするととても身近になるのがわかります。土肥には金山があったとか、寒天の産地で、昼食をとった大流行りの魚屋さんではところてん食べ放題をしていました。「澪つくし料理帖」でも伊豆の寒天が出ていましたが、これかあ、と思いました。伊豆半島の西海岸は思ったより近く感じました。案内してもらったからでしょうね。
花の季節は楽しいですね。スイセン、菜の花も咲き、心華やぐ2日間でした。
おいしいコーヒーをごちそうになり、南伊豆の若い河津桜を見に連れて行ってもらいました。
伊豆の海に面したホテルは海なりがずっと聞こえ、ドライブの道は崖と海の間を縫って行きます。
真向かいは浜岡原発とのことです。地理は苦手ですが、実際に訪ねたりするととても身近になるのがわかります。土肥には金山があったとか、寒天の産地で、昼食をとった大流行りの魚屋さんではところてん食べ放題をしていました。「澪つくし料理帖」でも伊豆の寒天が出ていましたが、これかあ、と思いました。伊豆半島の西海岸は思ったより近く感じました。案内してもらったからでしょうね。
花の季節は楽しいですね。スイセン、菜の花も咲き、心華やぐ2日間でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます