続・てんしん日記2022

teacapブログから引っ越しました。
花の写真、本の感想、日々のできごと等々かな。

性教育バッシング

2009-07-12 00:20:00 | ノンジャンル
世田谷桜新町にあるアーニーホールへ久しぶりに行ってきました。
 テーマは「知的障害児・者への性教育」、七生養護学校の性教育バッシングの対象となった模擬授業を受けてきました。
 2003年5月に都議や東京都教育委員会、一部マスコミが行ったこのバッシングを皮切りにまともな性教育が行われなくなり、チャイルドラインは鳴りっぱなし、STD(性感染症)は10代に増え続けているといいます。
 七生養護の授業は、生まれてきてとってもよかったよと伝える授業でした。自分で決めて自分で生まれてきたのだよという温かいメッセージを伝えることで、現場の先生たちも変わってきたそうです。一般就労をしている29歳のOB2人もかけつけ、親には見放されているが先生たちに教えてもらってよかった、後輩たちにも教えてほしい。七生養護のいいところは明るいところだそうで,裁判に勝つと元気に話していたことが印象に残りました。
 「からだうた」も歌いました。これもバッシングの対象になったそうです。どこが悪いの?と半信半疑です。地裁では勝訴しましたが、9月3日高裁での第1ステージが始まるそうです。「こころとからだの学習裁判」です。どうぞ注目して応援してください。
 。

エクセル

2009-07-08 01:45:00 | ノンジャンル
 この間エクセルとにらめっこしています。経理の方がやめたのでお鉢が回ってきました。新しい仕事は有難いのですが、経理のセンスは(も?)なさそう。パソコンはオフィス2007で多分いろいろ便利なはずですが、使いこなせません。
 手書きの出納帳を使っていた頃に比べると数段便利ですね。うちの税理士さんが弥生会計を導入したのに合わせてソフトを入れたら、私一人余りました。時間も紙もいらなくてびっくりしました。決算時期でも産地へ泊まりで出かけられたのはうれしかったものです。
 USBメモリーをはじめて使いました。バックアップし、自宅で事務をしています。これがまた難解。幾つもコピーができ、整理するのに追われています。ちょっと教えて!ということが多々あります。

 写真は手芸サークルで作った巾着袋です。ハンカチを折って紐とおしをチクチク縫っただけです。一分弁当(あるものをつめるだけの)を持っていくときに重宝しています。ラブリー!
 

リブロ書店

2009-07-02 17:04:00 | ノンジャンル
 田無で時間つぶしに入ったリブロで見つけたもの。「いけちゃんとぼく」の立ち読みどうぞのポップ。こんなに愛される本は幸せですねえ。1人でも多くの人にではなく、1冊でも多くの人にというところもそうだろうねえとおかしいし。もちろん、立ち読みさせてもらいました。色がきれい、大きくなるのにいけちゃんがいると楽ですねえ。
 西原理恵子さんのラジオ番組も聞きましたが、NHKが真っ青になるようなことばをポンポン使っていましたねえ。「さっきお説教されましたが、そんなんなら呼ぶなよお!」傑作な人ですね。毎日母さんのマンガはお腹がよじれて笑ったものです。高知出身。黒潮文化などと発言されていました。