本来なら3年前に当選して審議会を立ち上げ、住民説明会、議員説明会、調査費立ち上げ、議会の予算承認、プロポーザル方式による業者選定。つまり建設するのにこのような手順をすることが必要になる。針谷市長は遅まきながら来年度は審議会の立ち上げまでいければよいと思う。当選してら審議会の答申により規模、予算、の裏付けの精査。文化協会は審議会委員は専門家集団を希望している。私もできたらまづ北川辺 の文化センタ建設をした 持木さんの苦労話を聞いてみたい。そして栃木市岩船文化会館「コスモスホール」建設した都市環境建設設計所」の方にお話し聞いていたい。加美町中新田文化会館「中新田バッハホール」見たい。あの岩船町に当時の金額17憶89625千に平成地下1階地上4階6年にできた文化会館に当時の担当者からもはなしを聞きたい。