トラストホームの愉快な仲間達ぱーと17

タイトルにあるその仲間達約7名・・・の秘密の日記

初めてのお部屋探し おとり広告に騙されるな編 

2018年12月05日 | 長浦

酸辣湯麺にたっぷりのお酢を入れて豪快にむせた長浦です。

さぁ、今日はこれからお部屋探しを始める学生さん必見のお部屋がすぐ見つかるコツとやらを

伝授したいと思います。

引越し経験がある方は当時のことを思い出しながら読んでください。

学校も決まり、次は部屋だ~って意気込んでまずはネットを開く事でしょう。

そこで今の時期だとよくCMをやってる緑の丸い生き物(スー〇)を見て、「あっいいな」

みたいな感じで探すと思いますが、すでにOUTですね。

どうせ、これからの時期なんか「おとり広告」が多くなりますので決して物件情報だけで行く不動産屋を決めてはダメです。

やはり口コミだったり、評判だったりと(同じか)ちゃんと不動産屋の事を調べて、

「ここの不動産屋ならちゃんと探してくれる」と思ったとこに行ったほうが正解です。

決して、物件情報サイトに掲載されてる物件だけで決めてはダメですよ!!

では、「おとり広告」について少し知識を入れておきましょう。

緑の丸い生き物の物件サイトで仮に気になる物件があるとしましょう。

で、記載の不動産屋に電話して、「~マンションありますか?」

と、聞いて調べもせずに即答で「ありますよ~」って簡単に言う不動産屋は完璧におとり広告をやってますね。

まぁ、取り締まりも厳しくなってるのでこんな簡単なやつはいないと思いますが・・・。

おとり広告とは、すでに申込が入って終了している物件をずっと掲載しているもの、なぜ、ずっと掲載しているのか?

それは、申込が入る=いい物件=不動産屋に問い合わせ電話が入る、そしてありますよと言ってお客様を呼ぶ。

この賃貸の悪魔の法則とでも言いましょうか、怖いですね。

今日はここまで!!

また明日。

 

口コミ  http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

写真集  http://www.th-shinjuku.co.jp/gallery/gallery.htm

 

 

 


初めてのお部屋探し 年末編

2018年12月02日 | 長浦

昨日、南蛮定食を食べて朝、むねやけで目が覚めた長浦です。

さぁ、今回は年末休みに部屋探しをしようとしているそこのあなたへ。

今年は早いところで12/25~の不動産屋もあるようですね、

一般のお仕事されてる方々に比べるとちょっと早いですよね、ちなみに弊社も

12/28から休みです。

27日は最後の大掃除になりますので実際には26日で終了となります。

毎年のことですが、この27日にお客様が来店されるのですが、「すいませ~ん、もう終わりなんですぅ・・・」と言ってるような気がします。

なので、年末の休みはゆっくり休んでください。

前もって言ってくれれば資料を送りますので・・・・。

見学はいけないですが。

特に学生さん、親が27日から休みなのでと理由で設定をしないようにお願いします。

これからの時期は物件はわんさか出ますのでどうぞ、ご安心下さい。

ちなみに年始は4日から、遅いところは7日からですね。

要はちゃんと年末年始は休んで、4日から必死に探しましょう。

今日はここまで!!

 

口コミ  http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

写真集  http://www.th-shinjuku.co.jp/gallery/gallery.htm

 

 


初めてのお部屋探し 新社会人女の子編 完結!!

2018年11月30日 | 長浦

年末の大掃除準備を始めて部屋を散らかし妻に怒られた長浦です。

前回は実際に検索したら2件出てきましたね、ただ出てきた

お部屋がちょっと・・・言う声が聞こえてきたので探しなおしと行きましょう。

ただ、何も変えないと結果は同じですよ・・・・。

 

①の予算に変更はなし

②の場所も、やはり渋谷か新宿に住みたいとの事だったのでこちらも変更ナシ

③の条件ですが逆に聞かれました。

 

何を変えればお部屋は出てきますか?

即答で、「独立洗面台」ですねと・・・・。

 

女の子の表情が一瞬曇りましたが、検索した結果4件です。

なんと2件も増えました。

 

泣きそうな顔で「でも、独立洗面台は欲しい・・・・」

私もその顔を見てしまった以上、「もっと探してあげないと」と思い、ここからは

提案しまくりです。

ガッツリ何回も検索、でも何もないまま1時間が過ぎました。

 

で、女の子から寂しい声で①③はそのままで②の場所を変えたら部屋見つかりますか!!

と、私は笑顔で「探すっ」と一言。

そして5分後、女の子の表情がまるで彼氏とあった時のような幸せな顔になりましたとさ。

 

部屋が見つかったって事ですよ。

結果、②③のどれかが変更できれば理想に近いお部屋が見つかるって事ですね。

ちなみにこの女の子は入居してからお礼にとお菓子を持ってきてくれました。

もちろんおいしくいただきましたよ!!

「いいお部屋に住めて感謝してます」だって。

うれしいじゃないですか、人から褒められるっていい気持ちですね。

 

次回は男の子編でもやりましょうか?

 

口コミ  http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

写真集  http://www.th-shinjuku.co.jp/gallery/gallery.htm

 

 

 


初めてのお部屋探し 新社会人女の子編 其の参

2018年11月29日 | 長浦

1年前に買ったセーターがすでに毛玉が・・・長浦です。

さて、前回の続きですが

①予算は6~7.5

②渋谷・新宿

③マンション・独立洗面台・オートロク・もちろん風呂トイレ別

こんな感じで探します。

ただ、ちょっと予算が高すぎましたね、6~6.5くらいですかね。

 

いざ、検索をかけてみましょう!!

予算、6~6.5

※検索画面に入力中※

場所は渋谷、新宿、え~っと条件はマンションで独立洗面台のオートロックにB/T別(クリック中)

あっ、2階以上にチェック忘れた、(入力中の独り言です)

よし、全部入力完了、それでは「検索をぽちっ」

 

結果は2件

 

2件もあるんだ、と思い見てみると・・・・これは大変だ。

決して紹介できるものではない。。。。

 

なぜかといいますと、1件目は「シェアハウス」しかも多国籍・・・

娘をいきなり「シェアハウスだなんて」。

2件目は9.73平米(全体で約6帖)と超極狭物件。

洋室部分が3帖しかない、玄関を開けて一言「せまっ」終了~

さぁ、参りましたね、この金額、場所、条件ではこのような物件しかないですよ、

どちらかにされますか?・・・・・無言。

 

次回は完結編。

無事に終了、その全貌が明らかになります。

 

口コミ  http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

写真集  http://www.th-shinjuku.co.jp/gallery/gallery.htm

 

 

 

 

 

 

 

 

 



初めてのお部屋探し 新社会人女の子編 其の弐

2018年11月28日 | 長浦

ネットの抽選でケルヒャーを当てた長浦です。

さて、前回の続きですが

~①予算 ②場所 ③条件

これで部屋は探せます。

と、ここまでは話しましたが今日は実際にこの①②③がどんな

意味があるのか探っていきましょう。

まずは

①の予算ですが、ここが無限大であれば何も困ることはないですね、

だってどんだけ高くても問題なし、最悪は造ればいいんですよ。

 

②場所はどこに住みたいか、そしてその場所で①の予算で物件があるか?

なければ場所を変更すればあります。

 

③条件はトイレ、風呂別や、2回以上、オートロックと言ったそのままの条件ですね。

 

話は繰り返しますが①の予算が高ければ高いだけ②③がすべて満たされ無事にお部屋が見つかります。

ただ、そんな方は今までに誰一人見たことがないので、動かすのは(妥協)②③のどちらか。

 

今回は新社会人の女子なのでざっと平均で

①予算は6~7.5

②渋谷・新宿・(勤務先から電車で20分以内)

③マンション・独立洗面台・オートロク・もちろん風呂トイレ別

ざっとこんな感じでしょうか?

それでは実際に探していきましょう。

と、言いたいところですがまもなくお客様が来店されますので本日はここまで!!

 

口コミ  http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

写真集  http://www.th-shinjuku.co.jp/gallery/gallery.htm

 

 


初めてのお部屋探し 新社会人女の子編

2018年11月25日 | 長浦

早起きを試みるが寒くて布団から出れない長浦です。

さて、今日は新社会人の女の子編です。

初めての一人暮らし、何かと心配な事でしょう、ましてや地方からとなるとなおさらですよね。

本人もそうですし、一番は親が。。。。

家族総出で不動産屋に行くこともしばしば、で、その不安をとり除くのが私の仕事!!

言えばきりがないのですが、

①どこに住んでいいかわからない

②相場がわからない

③治安

まぁ、ざっくりと①~③と書きましたが一番は③の治安ですね。

ここはみなさん心配されます。

「どこのエリアが人気ですか」

「帰り道が暗いと危ない」

「人通りが少ないと・・・」

「1Fは危ない」

たまに「暴走族はいませんか?」笑 なんて質問もあります。

治安が一番難しいところですよね、だって高級住宅街の世田谷だって一家殺人事件が起こるくらいなんで

「日本には地雷は埋まってないので大丈夫ですよ笑」と、たまに冗談で言うのですが

以外と「そうですよね、じゃ、大丈夫か」ってまさかの回答が返ってきます。

冗談ばかりですとそのうち怒られる可能性もありますのでほどほどに。

で、肝心の探すコツですが

3つあります。

これは皆さんにあてはまる事です。

①予算 ②場所 ③条件

これで部屋は探せます。

と、今日はここまで

明日、続きを!!

 

 

口コミ  http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

写真集  http://www.th-shinjuku.co.jp/gallery/gallery.htm

 

 

 

 


初めてのお部屋探し  早稲田大学編

2018年11月20日 | 長浦

本気で何かをつくろうかと考えている長浦です。

またホームセンターに行かないと・・・。

さぁ、今日は「早稲田大学編」です。

↓     ↓     ↓

https://www.waseda.jp/top/

 

調べればたくさんの著名人が出てきますね。

羽生結弦、荒川静香、手越裕也、などなど

もちろん、私、長浦は出ていません。

高卒なのもので。。。。ちなみに

 

さて、本題ですが早稲田大学のお部屋探しですが過去にかなりの広範囲で探した記憶があります。

あまり場所にこだわりはないと言うか、物件が良かったらOKみたいな感じでしたね。

 

大体、大学から電車で10~20分が目安ではないでしょうか?

賃料は~8万とちょっと高めです。

あと、親が小金もちのイメージがあり家賃がどんどん上がっていったこともありましたね、あの子、元気にしてるかな?

 

どちらかと言うとアパートよりかはマンションを好む

もちろん風呂トイレは別ですね。

 

と、まぁ、こんな感じで過去契約してきました。

今年は何人来るのかな??

 

口コミ  http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

写真集  http://www.th-shinjuku.co.jp/gallery/gallery.htm

 

 

 


初めてのお部屋探し  東京女子医科大学編

2018年11月18日 | 長浦

最近気になるお店、ホームセンター。

特に何も作らないがなぜかあったら行ってしまう長浦です。

さぁ、今日は「東京女子医科大学編」です。

↓     ↓     ↓

http://www.twmu.ac.jp/univ/

 

場所は新宿区にありまして電車で言いますと

都営大江戸線の「若松河田駅」・「牛込柳町駅」

都営新宿線の「曙橋駅」の中心にあります。

 

で、お部屋を探す方はほとんど「東京女子医科大学」の周辺になります。

たまに電車にのってというのもあるのですが基本は「東京女子医科大学」周辺です。

 

場所柄、「東京女子医科大学」周辺といいましても家賃帯がちょっとお高め!!

なので予算が低い方は極古い物件にはなってしまいますがちゃんと住めるので

ご安心を。

 

8~9万の家賃帯であればそこそこのお部屋が借りれますね。

6~7万でも妥協しまくれば大丈夫 笑

と、まぁ、このエリアもやはり妥協は必要ですね。

先輩方も周辺に住んでますので、学校が始まって「~さん、隣の部屋なんですねっ」

ってこともしばしば

嫌な先輩だったらアウトですが(そもそも嫌いな先輩だったら話はしないか・・・)

あと、近くに防衛省もありますので何気に守られている??

逆に狙われるかな??

では、今日はここいらで!!

 

次回は「早稲田大学編」

↓     ↓     ↓

https://www.waseda.jp/top/

 

口コミ  http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

写真集  http://www.th-shinjuku.co.jp/gallery/gallery.htm

 


初めてのお部屋探し  新宿調理専門学校編

2018年11月17日 | 長浦

昨日体重を計ったらまさかのt越え?までは行かないですが危ない長浦です。

さて昨日は文化服装学院の生徒さんのお部屋探し事情を紹介しましたが

↓     ↓    ↓

http://www.bunka-fc.ac.jp/

 

今日は新宿調理専門学校の生徒さんです。

↓     ↓     ↓

https://www.shincho.ac.jp/

 

3年前くらいですかね、お母様からお電話を頂き息子が「新宿調理専門学校」に通うので

お部屋を探して欲しいと依頼がありました。

条件は下記です。

・キッチンが広い。

・飲食関係のバイトをするので新宿に近いほうがいい。

・スーパーが近く

あとは皆さんと同じような条件ですので省略。

やはり調理師学校ですのでキッチンがメインですね。

ただ、1Kだとキッチンが狭くて調理スペースもないし、贅沢は言えないし(高額だとあるのですが・・・)

なので1Kではなく古くても1DK、1LDK以上のお部屋を探します。

家賃は7~8万くらいですが、結構あるんですよね。

さすがに古いですがキッチンが広いのでちゃんと調理もできるし言うことなし。

しかも新宿まで自転車で20分くらいなので問題ないとのこと。

親も大変だ、学校で実習する食材等も込みで学費がかかるのと

包丁だったり周辺道具を揃えないといけないそうで、最初は安い物を購入したそうです。

もう卒業して和食屋で働いてることは望みます。

と、新宿調理専門学校の生徒さんも目的にあったお部屋探しでした。

たまには連絡してみようかな??

次回は「東京女子医科大学」です!!

↓     ↓     ↓

http://www.twmu.ac.jp/univ/

 

口コミ  http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

写真集  http://www.th-shinjuku.co.jp/gallery/gallery.htm 


初めてのお部屋探し  文化服装学院編

2018年11月16日 | 長浦

最近ご飯の食べすぎなのか、まもなくブタになる予定の長浦です。

さぁ、いきなりですが、そろそろ学生が動く時期になってきたのでしょうか?

各不動産屋はすでに動いてますよ、

で、今日は過去にどんな学生さんが来てどうやってお部屋を探したかを教えます!!

参考にしてくださいね。

ちなみに弊社の場合は口コミを大事にしてますので来てくれるお客様は大体の方が

 

不動産の通信簿」 緑のイメージ

↓     ↓     ↓

https://fudosan.tusinbo.com/t/r4/13/13104/0353396916

を、見てくれてますね。

 

やっぱり口コミって大事なんですね。

で、学校で多いのは、ダントツで

文化服装学院」です。

↓     ↓     ↓

http://www.bunka-fc.ac.jp/

 

ここの生徒さんはミシンをよく使うのでアパートはNG(下に響くからです)

だったら1Fとなるのですが女の子が多いので1階はちょっと・・・

なのでマンションが多いですね。

マンションだったらRC造(鉄筋コンクリート)なので問題なし。

あとは、学校に近いところを好まれます、なかなか厳しいですが

妥協と度胸が必要です。

面白いのが、1~2年後にたまに後輩が来るからと紹介をしてもらうのですが

初めて会ったときと確実にファッションセンスがぶっ飛んでいるのでダブルでびっくり!!

今までで印象に残っているのは髪の毛が部分部分色が違かくて、ビニール袋で作った洋服?

一歩間違えたら露出狂で捕まるレベルの子がいましたね!!

思わず、親が泣くよって言ったことがあります。

 

まぁ、それだけ奇抜な格好をしてナンボの世界ですからね。

今年はどんは子が来るかな??

次回は

新宿調理専門学校」です!!

 

口コミ  http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm

写真集  http://www.th-shinjuku.co.jp/gallery/gallery.htm