みなさんおはようございます栗澤です。
今日は5月1日のメーデーですね
メーデー?
なんてはてなマークがついてる人はいませんよね?
一応説明します(笑)
みんさん分かっていると思いますが、
アメリカが発祥で、労働者が統一して権利要求と国際連帯活動を行なう日・・・・だそうです(笑)
ウィキペディアて大変便利ですね・・・
うちは大きな会社ではありませんので
職場環境の改善は店長に言えばだいたい解決します。
でも以前よりメーデーの政治色が薄れてきましたよね。
みなさんおはようございます栗澤です。
今日は5月1日のメーデーですね
メーデー?
なんてはてなマークがついてる人はいませんよね?
一応説明します(笑)
みんさん分かっていると思いますが、
アメリカが発祥で、労働者が統一して権利要求と国際連帯活動を行なう日・・・・だそうです(笑)
ウィキペディアて大変便利ですね・・・
うちは大きな会社ではありませんので
職場環境の改善は店長に言えばだいたい解決します。
でも以前よりメーデーの政治色が薄れてきましたよね。
いきなりですが、
私が大人になって(何歳から?)口にするもの。
子供の頃は好んで食べなかったキャベツの芯。
私の出身は長崎なのでちゃんぽんの中にこれがたまに入ってくるんですよ。
よく芯だけ親の皿に移していたのを覚えています。
たぶんもっとあるのですが…大人になったなぁ~っと1番に思うのはわさびですかね。
子供の頃はお寿司はさび抜きで注文です。
でも親戚の集まりの時なんか必ずわさび入り、
でも食べたいから口に入れて鼻がもげるような痛みにあい、
はき出して怒られるって流れでしたね。
あの頃が懐かしい…。
みんな元気かなぁ~?
それではみなさん、よいGWを!!
http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm
今朝自宅の共有部分階段を落ちてしまいました(。>0<。)
3段くらいだったのでたいしたことはなかったのですが・・・
思わず「ギャーッ」と大きな叫び声をあげてしまったら、同じマンションの住人の方が出てきて助け起こしてくれました。
申し訳ないやら、恥ずかしいやら、痛いやら・・・・(*_ _)人
階段落ちといえば、「蒲田行進曲」を思い出しますが、
ジャニーズの堂本光一氏は「EndlessSHOCK」という舞台で階段落ちを行い
その高さは10年間でなんと落下さした高さは富士山級!ライバルはいない、世界記録だそうです(ノ゚ο゚)ノ
階段から落ちただけで筋肉痛になる私とは鍛え方が違うというお話でした(。>0<。)
http://www.ekiten.jp/shop_85638/
https://fudosan.tusinbo.com/t/r4/13/13104/0353396916/staff/3938