大変ご無沙汰しておりました。
管理☆中野です。
久々に気になるのは海外から日本へ働きや学びに来ている外国籍の方が増えています。
弊社は新宿にありますが近所のドラッグストアでは韓国語、中国語、英語などの対応スタッフも増えて
海外からの観光客の方などにも対応できるようになっています。
空室が目立ち始めた為外国籍の方の入居が可能な物件も少しずつ増えています。
労働力確保の為、政府の政策でも外国人労働者受け入れが始まっている昨今
外国人の方向けの保証会社も増えていますが
日本国籍の方の入居を望む大家さんが多いのも確かです。
では何故国籍にこだわるのでしょうか?
それは、ごみの捨て方や音などの面で、日本の共同住宅に慣れていない方が多いからもひとつの原因ではないでしょうか?
入居前の審査の段階で
きちんとした説明を行なうことこれに尽きると思います。
少しずつではありますがこれも一つのチャンスと考えて海外の方へのお部屋を紹介できるよう
勉強始めます(^o^)/
・エキテン:http://www.ekiten.jp/shop_85638/
・不動産屋さんの通信簿:http://www.th-shinjuku.co.jp/kuchikomi/kuchikomi_30.htm
・弊社hp:http://www.th-shinjuku.co.jp/