トラストホームの愉快な仲間達ぱーと17

タイトルにあるその仲間達約7名・・・の秘密の日記

暑さ対策その③原因編

2019年08月10日 | 賃貸管理

おはようございます!

あなたの太陽?賃貸管理☆中野です。

 

暑中~お見舞い申し上げます♪

暑さの余り、歌を歌ってしまいました(;^_^A

 

さて本日のお題は賃貸物件での暑さ対策その③です(^o^)/

先ずは部屋が暑くなる原因から

一番はやはり太陽熱でしょうか?

RC(鉄筋コンクリート)やSRC(鉄骨鉄筋コンクリート)S(鉄骨)などのマンションに

こんな孔を見たことはありませんか?

そうこれは密閉を防ぐ為の空気の孔なのです!木造などのアパートは熱を逃がしやすいといわれています。

電化製品も部屋を暑くする原因のひとつです。

特に大型家電(テレビや冷蔵庫、洗濯機、古いエアコン等々)は消せるものはこまめに消しましょう!

前回もお話しましたが、風の通り道を作ることが大切!

窓が一方方向又は通りにくい間取りに気をつけましょう

ただし、扇風機などで風の通り道を作ることも良い方法ですね

又、熱は上にあがります

ゆえに上階ほど実は室温が高めといわれています。

特に最上階は部屋の天井部分が太陽熱で温められてしまいます(。>0<。)

西向きのお部屋も要注意!!

ただ西日が暑いわけではなく、日照時間が長くなる為夕方頃に室温が高くなってしまうのです。

さてではお部屋を涼しく快適にする為にはどうしたらよいのでしょうか?

対策は又次回

 

弊社hphttp://www.th-shinjuku.co.jp/