茅場町にある、和菓子屋さんの、翠江堂(すいこうどう)の苺大福
が有名で美味しいですよ!
夕方には売り切れてしまう事もあります。
手作りなので、沢山は作れないからです。
創業70年余りの和菓子屋さんで、
自分は20年度ほど前からたべてますが、
相変わらず変わらず美味しいです!
お試し下さい。
茅場町にある、和菓子屋さんの、翠江堂(すいこうどう)の苺大福
が有名で美味しいですよ!
夕方には売り切れてしまう事もあります。
手作りなので、沢山は作れないからです。
創業70年余りの和菓子屋さんで、
自分は20年度ほど前からたべてますが、
相変わらず変わらず美味しいです!
お試し下さい。
国分寺に本店があるキニョンのイチゴコロネ
を食べました。
季節でクリームが替わるんですが、
今はイチゴですね。
紅茶コロネも美味しいですよ。
チョコレートが定番なんですが、季節のコロネがいいですよ。
その季節のものが楽しめて。
おはようございます。
今朝、靖国神社の桜の花が咲き始めたそうです。
まだ開花とまではいかないようですが、
桜が咲くのももうすぐですね!
都内で桜の有名な場所といえば、
目黒川
六義園
上野公園
などが有名ですね。
今年のお花見の予定は決まりましたか?
朝が弱い方、必見です。
「自動起床装置」って知ってますか??
これがあれば絶対に寝坊しません。
って書いてあります。
新たな目覚ましみたいなもので、
なんと音が出ないんです。
では、どうやって起きるの?
設定した時間になりますと敷き布団の下に袋があるのですが、
それが膨らむんです。
しかも起きる理由が「あまりにも不快で起きてしまう」
との事・・・。
これは実際にはJR職員や消防士、
宿直がなどがあるところが使用しているみたいですね
ちなみに商品名は
「やすらぎ」
って不快じゃないのかいっ。
ファミリーマートの俺のワッフルを
食べました!
ボリュームがあります。
甘さは控えめですね。
コンビニスイーツも多種多様あって
面白いですね。
たまに行くと新作が出ていて気になりますね。
たまににしておきます!
今日は嫁が朝から録画していたのか
なんかのTVを見てました。
内容はピアノの勝負みたいで
寝起きには丁度いい感じの音色が♪
聞こえて目覚めました。
いいね~、実に気分がいい。
そしてテーブルにはコーヒーと、フルーツが。
そして天気がいい。完璧な朝でした。
ピアノの音色を聞きながらのコーヒー、
目を閉じて聴いていたらいつの間にか・・・
嫁が「おきんかい!!」
びくっとして起きました。
危うく二度寝してしまうところでした。
なんか、ドラマみたいな朝で
気分が良くなったと言う報告でした。
http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm
今日は朝から気持ちの良いニュースがありました。
ドルトムントの香川真司が約半年ぶりにゴールを決め、
さらにアシストも決めて勝利に貢献しました。
このゴールはアシストをくれたロイスのおかげという気もしますが、
アシストは芸術的な香川らしいパスでした。
先日のチャンピョンズリーグでは出場機会もありませんでしたから
鬱憤を晴らせたのではないでしょうか!
ヨルダン旅行の続きです。
ペトラ遺跡を最後まで見終わったあと、もう少し奥に行くと
見事な絶景が広がっていました。
まるでグランドキャニオンのような景色です。
そこは断崖絶壁なので高所恐怖症の人は怖くて近づけないかもしれません。
もちろん柵などはありませんが、その分自然のままの景色を堪能できます。
サッカーの話です。
ハリルホジッチ新監督が日本代表のメンバーを発表しました。
いくつかサプライズもありましたね。
代表最多出場中だった遠藤が落選。
次のワールドカップを見据えてということなので
今後も呼ばれることは無さそうです。。。
若手FWとして宇佐美と永井が招集されました。
日本もそろそろ世代交代という感じですね、
ロシアW杯に向けて成長してほしいものです。
ミタパンがめざまし卒業!!
ありゃりゃ、
みんな卒業していくんですね。
最近はよくバラエティにも出てるみたいだから
疲れたのかな??
と思いきや30日からスタートの
お昼の情報番組へ移動みたいですね。
でも、凄いですよね。
めざましTVとか朝の番組は生活が
ほぼ逆転ってやつですよね。
夜中に起床、そして出社みたいな感じですよね。
恋愛っていつするんだろうって感じですね。
まぁ、そのあたりはちゃっかりしてそうですが。
ちなみに私の生活は日々平凡ですのでご安心下さい。
http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm