タイランドで楽しく一緒にゴルフをしましょう。 タイランドのゴルフに嵌りましょう!

タイに住んでいる人、日本に住んでいる人、いつも一人か二人で廻られている人、皆でタイでゴルフを楽しみましょう。

7月10日(火)佐野ゴルフ 駒コースでゴルフをしました。

2018年07月15日 | ゴルフ

日本に帰る1ヶ月前に、三洋で働いていた方にお願いして、混ぜてもらいました。

場所は佐野ゴルフ 駒コースです。

スタートは7:30 5時半に家を出て、足利の知り合いの家に行き、同行しました。佐野ゴルフ場まで20分くらいです。

参加者8名で 2グループです。ミニコンペを毎回開催されており、参加費1000円、オリンピック負けはMAX1500円だそうで

初めてのコースです。

ゴルフクラブは、足利の知り合いの方からお借りしてのラウンドです。タイから自分のクラブを持ってくる気はありませんでしたので・・

 

前日、この方に電話して、スリッパー、短パンでゴルフ場に行って良いのか聞いたところ、大丈夫だと言うので草履で行ったら

窓口で注意されました。やっぱり、日本は駄目なんですね!

スタートまで、1時間以上あり、パットの練習を5分くらいやりました。 G.S9.0と記載がありましたが、もっと、早い感じ・・・

ここのルールでは、6インチOKですと・・・このルールに慣れたくないので、私はボールを動かしませんでした。

 

ミニコンペはWぺリアだそうで・・・

まあ、それはお任せすることにして・・・

早朝、何故か3時に目が覚めて、サッカー?テニス? どちらか忘れましたが・・・睡眠時間が短く眠い・・・

 

それに、暑い・・・山のコースで歩くのも厳しい環境でした。

OUTコースでは、パーを3個をとって、ダボ2個で44. 

この借り物クラブが、どうも合いません。

特に、27度のクラブが曲がります。それに、3W、4Wがダフリます。 

 

INに入ったら、もう、全てが悪くなり、パーなし。トリ連発、+4も・・ダボ・ダボと・・・

やはり、キャディがいないと駄目な私のゴルフです。 54 でトータル98.

オリンピックも負け、しかし、Wぺリアで1位で・・・賞金ゲット。

 

ゴルフクラブを借りましたので、次回24日までに練習して、このクラブに慣れたいと思います。

日中、37度まで上がっている日本、何故かタイより暑く感じます。

今月は2回で辞めておきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流石に眠い・・・・

2018年06月25日 | ゴルフ

昨日は、ワールドカップロシア大会のセネガル戦をOnnutのアパートで一人で静かに観戦しました。

まあ、今回のG.Kのミスは・・・最初どうなったのか判りませんでした。スロービデオで見れば・・・何て事を・・・・

あの低いボールにパンチングをするセンスは・・・最低でしょ!

しかし、どちらの選手も服を引っ張たり、押したり・・・吹っ飛ばしたり、掴んだりと・・・これだけ、やるとどのプレーに笛を吹いて

良いのか判らないくらいです。

ユニフォームを引っ張るのが当たり前のようで・・・それを反則として取らないのですから、どんどん過剰になります。

前回の試合で大迫が、凄い人気になってテレビで”大迫半端ない”が流行っています。しかし、ゴルフ前でのあの空振り・・・

あれ有りかな? 

今回は、本田が・・・・一躍人気に・・・

今回の試合を見て、吉田がフォワードに向けて蹴ったボールが悉く大きく・・・流れを悪くしたように感じた。

精度が無さ過ぎ。

乾は、自分の好きな場所から必ず入れるくらいの角度を持っているようで・・・ゴールもそうであったが、バーに当たったのも

同じような角度であった。

次回は、28日・・・タイ時間で9時から・・・・ゆっくり、見ることにします。

流石に、眠いです。昼からは、更に眠いです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい週がスタートをしました。

2018年06月25日 | ゴルフ

 

今週も新しい週は、いつもと変わらない感じでスタートしました。違うのは、今週でカビンブリでの仕事を終わって、日本に帰る・・・

最後の日の29日まで普通に仕事します。有給休暇もありますが・・・・

三洋で53歳で退職したときは、退職日の20日にタイ行きの飛行機に乗っていました。誰にも何も言わずに三洋を去りました。

殆ど、挨拶もせず・・・

まあ、そう言うのも好きではないですし・・・送別会も断って・・・

 

7月7日に日本に帰る前に、やることがあります。

WPの更新です。 この会社とは、在宅契約(英語ではパートタイプ)と書かれていますが、給料が発生しますので、WPが必要で

今、使っているWPの期限は8月15日ですが、早目に更新できると言うので・・・

予定では、7月2日午後1時にチェーンワッタナーのイミグレで待ち合わせして・・・私は、サインをするだけ・・・

2年のWPを貰えます。

 

日本にとりあえず、4ヶ月帰りますので

毎日飲んでいる薬や体調を崩した時の薬も4カ月分購入します。

1.ルティン 60錠入りのもの・・・ 1日1錠ですので・・・2瓶あれば問題ないです。 820B×2

    

2.痛風の薬 これも、1日1錠です。 150錠  4B×150=600B  Puride300mg

     

3.逆流性食堂炎 この2種類  二つで800Bくらい。 14錠入りですが、

   日本のカレーを食べると・・・胸焼けが酷くなります。

   ニンニクの多い料理で、ニンニクを沢山食べると・・・・

   タイ料理は何故か大丈夫

   この薬よく効きます。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の名義変更

2018年06月13日 | ゴルフ

現在、会社から貸与されているHONDA CITY1500CCですが、これを4年半乗って20万KMの車を購入することが

決まったのですが、来週にも名義変更するので、先ずは、35万Bを払って欲しいと・・・・

そして、パスポート、銀行通帳、ワーキングパミットも来週持って来なければならない。

更に、来月から保険も新たに払わなければならなく・・・

1万km毎の定期検査も自分でHONDAのサービスに行って行わなければならない・・・・

そして、1年一回、CNGタンクの検査も必要になってくる。

この車のCNGタンクは純正のため、危なくはないが・・・・純正でないと、長年使っているとリークが発生するようで・・・

 

いつまで、タイに滞在するか・・・70歳くらいかな? そうすると、後、4年・・・

どのくらい元気かどうかで変わりますが・・・

4年後にこの車を売却して完全にタイを撤退・・・まあ、飽きてしまったら、その前ですが・・・・

幾らで売れるのか? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定年後の生活設計・・・

2018年05月22日 | ゴルフ

三洋時代、まだ、私が50歳になる前に・・・組合から、定年後の生活設計を今から計画しないと・・・言われていました。

しかし、そうは言うものの、定年60歳から何を???? 

私の中学3年の時に担任が言っていたのを覚えています。

この先生は、定年後、待ちのゴミ掃除のボランテアをしながら生きて生きたいと・・・この先生のその後は知りませんが・・・

いろんな行き方があると思いますが・・・

私は結局、そんな生活設計を作ることもなく、自然のままに・・・

家内とはお互い裕福でない家庭で育ちましたので・・・年金で十分に生きて行けると・・・・

テレビを見ると、定年後、田舎で野菜を作って暮らそうとか・・・いろいろありますが・・・

それは、健康であって初めて言えるものです。

 

私は新潟の四方山に囲まれたところで育ったので、寒いところで生活するのは嫌いでしたので、田舎は良いとしても、

雪や寒いところは・・・群馬はどうか? 寒いと言っても0度くらいですから・・・

 

ゴルフを継続して、腰痛もなくなり・・・しかし、ゴルフを辞めたら、また、数年後には腰痛も出てくると思います。

ゴルフ+暖かいところ+???? これが、タイでの生活なのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古車の購入が決定しました。

2018年05月22日 | ゴルフ

ついに中古車の購入が決定しました。

今、私が会社から貸与されているHONDA CITY 4年半のものが、35万Bで購入することが決まりました。

既に、20万km 走っておりますが、調子も良く・・・運転しやすいので・・・交渉していました。

この会社にとっては初めての売却で、前例がないため・・・検討されていたようですが・・・

純正なCNG車なのです。 

この車の何が良いかと言うと、CNG車であることが一番の魅力です。 160Bで約200km 走ります。

ガソリン価格がどんどん上がっている中、CNG車はLPG車より低燃費で載れます。

メンバーコースのラムルッカゴルフ場の近くにも、NGVのスタンドもあります。私のアパートの周りでは、パタナカン通りが一番近い。

飛行場の傍のラカバンには、非常に大きいスタンドがあります。

勿論、ガソリンを入れておかない駄目ですので・・・・

35万Bが安いか高いか? 問題は、私が、いつ、タイに来なくなるかですね?

平日一人ゴルフに飽きたり・・・病気になったり・・・いろいろ考えられますが、平日一人ゴルフは寂しいので、掲示板で募集して

いきます。

平均の売値が35万Bです・・・でも、CNGを新規につけると8万Bと書かれています。LPGより高いです。

タイを去るときは、売却すれば良いですから・・・

 

レンターカーなら、どんなに安くても、1月1万5千Bは必要ですから・・・1年で18万Bですので・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本でのゴルフ練習場

2018年05月18日 | ゴルフ

日本に帰ったら、少なくとも週1回はドライビングレンジ(DR)で練習しようと思っています。

タイでは、カビンブリで週3日か2日、80球から120球打っております。 タイは年間150ラウンドできるくらい

雨から避けてゴルフを出来ますが・・・日本の場合、どうでしょうね? 何せ、日本でのゴルフの経験が少ないので・・・・

雨合羽着てゴルフはしたくないですが・・・予約した場合、そうは行かないのかどうか・・・これから、確認して行きます。

土砂降りでグチャグチャのフェアウェイで無理してラウンドしたくないです。

その代わりに、DRで雨の日は練習・・・・

カビンブリでは、40球が30B(100円くらいですね) 120球で300円ですから・・・これで、約1時間掛けています。

日本は当然、高いでしょう! 1000円を超えるでしょう!

 

腰痛対策ですので、1000円も止む無しです。

 

7月に日本へ帰国するときは、私はゴルフ道具一式タイに置いて行きます。11月に戻る予定のため・・・

ラウンドする場合は、友人から借用する予定です。

DRでは、無料の貸しクラブで・・・

 

ゴルフクラブに拘りもありませんので・・・何でもOKです。

遠くまで出かけてゴルフする気もありませんが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月に入って暑い・・・シャツがグショグショです。

2018年05月15日 | ゴルフ

4月末から5月初めは、雨が多く・・・数年ぶりにゴルフが出来ない日が発生しました。

その次の週から、雨は降るのですが、早朝ゴルフは問題なく・・・・しかし、暑い・暑い・・・シャツを絞ると汗が一杯出る感じで

グショグショの状態です。

湿度の低い暑さと湿度が多い暑さは、体感的には、湿度の多い暑さが同じ温度でも凄く暑い感じになります。

先週の土日もシャツはグショグショで途中で着替えたいくらいの状態でした。

この季節ですと、グローブが最低でも2枚欲しいです。私は4枚常時、ぶら下げていますが・・・

 

ゴルフ場が今の季節空いているのは、タイ人がこの季節を嫌がっているのかも???

日本人は、カートでラウンドされている方が多いですね!

 

カートでラウンドすれば、ホール間の移動では、風を切り確かに気持ちよいでしょう!しかし、ゴルフは歩いてするものでは・・・

軟弱なゴルファーが多いですね!

まあ、ゴルフプレィが遅いからカートと言う方もおりますが・・・

 

傘を差して、少し風が吹けば歩きながら、談笑しながら・・・有意義なゴルフができるのですが・・・

早朝から、こんなに暑くて湿度が高いと・・・夕方は必ず、土砂降りが来ますね!

今日も、アメダスを見ると、あちこちで雨雲発達しています。 また、今日も練習できないかも・・・

雨雲がカビンブリに近づいているような・・・・まあ、スポット的に降りますので・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Golf Expoに行って来ました。

2018年05月12日 | ゴルフ

今日は、ラチャカムでラウンド後、Golf Expoに行って来ました。 去年まであったシリキットコンペションセンターの横の大駐車場ですが

何かを建てるため、工事中で使えませんでした。そのため、その直ぐ傍にある、駐車場に入って・・・500mくらい歩きました。

まあ、買う気はなかったので・・・見るだけ・・・

いつもと代わり映えしない価格です。

あえて言うなら、もし、私が7月までタイにいるなら、GDDを使って、7月末の4連休でホアヒンに行ったでしょう!

その目玉はGDDの予約サイトです。

これは、この4日間でGDDでタイのゴルフ場を予約した場合のG.Fですが・・・

ブラックマウンテンは2350Bです。 例えば、4人分を7月27日に予約して・・・その時点で4人分が次回の予約の

BMがフリーになりますので・・・・

 

いかに安いか・・・。

午前中ラウンドして、午後から、このフリー券を使っても良いとのことでした。

明日までありますので・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、ラチャカムでラウンド後ゴルフエキスポへ・・・

2018年05月11日 | ゴルフ

明日は、ラチャカムゴルフ場でラウンド後、ゴルフエキスポへ・・・・

メインは、日本からの方にロータスバレーのクーポンをお願いされていましたので・・・・

それと、2019年4月くらいまで使える平日のクーポンを探したり・・・・ラチャブルックゴルフ場も出ていましたので・・・

安くできるのか?

7月2-3日は韓国の方と1泊2日のラウンドですが・・・私の好きなゴルフ場でと言われていますが・・・

流石にホアヒンまで行く気になりませんし・・・カオヤイも・・・・

平日ですので・・・・

まあ、期待はしていませんので・・・

 

最近は、駐車場は、ラマ4から入る公共駐車場が空いていて良いですね! 会場にも、直ぐですから・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本に帰国したらのゴルフ・・・・

2018年05月10日 | ゴルフ

私は7月7日に日本に帰国しますが、日本に帰っても週1回のゴルフをしていきます。そして、DRでの練習も・・・

と言うのも、私がゴルフを継続している最大の理由は、腰痛対策だからです。

 

11年前、タイに住んでいて、ソフトボールやテニス、バトミントンなどをしていましたが・・・どのスポーツも腰痛になり

1回腰痛になると、数週間痛みが引かなくて車を運転するのもきつかった。

 

時には、仕事で椅子に座っていて、立つ時・・・時には、シャワーを浴びて、足が滑って・・・これらは、直ぐに腰にじん割り

痛みを感じ徐々に悪くなっていきました。

 

それで、腰痛クリニックに行ったり、気功マッサージに行ったりと・・・

 

でも、最後に出会ったのがゴルフでした。

ゴルフのゆったりしたスウィングがストレッチに似ているので、私には大きな効果がありました。

 

既に、以前の三洋の方とコンタクトして、お仲間に入れてもらえるようにお願いしています。私は太田市ですが、

メインは足利でゴルフすることになるでしょう!

その近辺で、平日で5000円くらいで昼食付きでできますね!

 

ただ、タイと違って一日仕事になっちゃうのが、少しネックですが・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイのゴルフ場のスポーツディと価格について

2018年04月26日 | ゴルフ

今は、平日ゴルフをすることがないので、あまり、気にしていませんでしたが・・・

タイのスポーツディと価格について、詳細が記載されているサイトを見つけました。

https://birdie.in.th/en/green-fees/thailand

ここの、サイトで予約できるのでしょうか?

タイを網羅されているようで・・・当然、クラタイより高い設定のところもあります。

いろんなサイトでその時点で一番安いところで、予約するのが一番良いです。

 

私にとっては、ラムルッカの平日価格が一番安いですから・・・

G.F400B C.F400B これより、安いスポーツディはないでしょう?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もゴルフエキスポが5月10日から13日まで開催されますね!

2018年04月19日 | ゴルフ

今年もいつもと同じく、同じ場所でゴルフエキスポ2018が5月10日から13日まで開催されます。

私は、見に行きますが、買うのは控えます。

ホームページにクーポン価格が記載されているゴルフ場だけ、記載します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年1月1日から大幅ルール改正

2018年03月15日 | ゴルフ

今月初めに2019年1月1日から大幅にゴルフルールが改正されると発表がありました。

プレーのスピード化とゴルフ人口の増加だそうで・・・・これは、世界共通のことなのでしょうか?

 

ただ、スピードアップですが、このルール改正で大幅なスピードアップになるとは思えませんが・・・・

ゴルフプレーの遅いのは、初心者の場合は、遅いのは判りますが・・・しかし、見ていると、DRを打つときに、素振りを数回して

それから、ボールの後ろに立って、どこへ打つか決めて、打つ瞬間に固まって・・・まだ、打たない・・・

こんな感じです。パターでも、固まって打てない・・・

 

タイでは、タイ人のボールがラフに入って見つからないと、キャディ総出で捜します。諦めが遅いです。3分に変わっても

時計を見て居るわけでもないので・・・これは、タイ人の場合は変えないでしょう?

 

バンカーからの救済は、初心者用だと言いますが・・・顎の高いところで、顎の下とか、バンカーでボールが埋まった場合に

適用できますね!

また、バンカーに石が一杯落ちているところもあり、当然、ゴルフ場のメンテナンスが悪いのですが・・・

落ち葉も季節により凄い量が落ちている場合もあり、適性な改正だと思います。

 

今でもグリーン上でキャディがボール拾ってマークしたりするのは当たり前になっております。

 

ゴルフ人口の増加に、関係する項目は無い様に思います。タイで接待でいやいやゴルフをしている方もおりますから・・・

日本はこれから、毎年ゴルフ人口は減る一方でしょう! これを食い止めるには、

 

1.一日仕事にならないよう、1ラウンドが4時間くらいでできるようにする。

2.休日のゴルフ価格をもっと安くする。

3.若い人の給料をもっと上げる。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイのゴルフ場の名前が変わって・・・コースも変わるゴルフ場も

2018年02月21日 | ゴルフ

タイでゴルフをしていると、新しいゴルフ場ができると行って見たくなりますが、チェンマイやイサーンのように遠いところは

全く興味がないのですが・・・・今後できるゴルフ場として、シルキーオークと同じところに4つ目のゴルフ場が・・・いつのことでしょう?

 

名前の変わったゴルフ場

 

1.プレジデント     ------->   スワナプーム     コース自体は全く変わっていないのでは?

2.ローズガーデン    ------->   サンプラン      コースは全く変わりました。ゴルフ場名は昔のままですが

3.ラーヨン・カントリー ------->   キングナガ      代わってないでしょう!

4.センチュリーチョンブリーーーーーーー>   パタピアセンチュリー ここは、大分変わりましたね!

5.キアタニ       ------->   未公表        相当帰ると言われています。

6.インペリアル・レイクビューーーーーー>   レイクビュー     全く変わっていないでしょう!

7.イーグルミルフォード ------->   ホアヒンコリア    変えていないでしょう?

8.ムアンエーク・ワンノイーーーーーーー>   ワンノイ・プレステージ 2ホールくらい変更しました。それに、バンカーの大きさも

9.ソイダオ       ------->   チャットリアム     変えていないでしょう。

 

オーナーが変わると、変えていくのでしょう! 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする