goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

2月7日(土)チョンブリにある、ブラパゴルフ場へ行って来ました。

2009年02月07日 | ゴルフ
2月7日(土)朝、5時半に目覚ましで起きて、カップヌードルを食べて6時半に
ピックアップしてもらい、チョンブリにあるブラパゴルフ場へ行ってきました。

私のアパートから平均130km/hのスピードで約1時間20分で到着する距離です。いつも、モータウェイは渋滞もないので、時間が読めるので行き易いです。

今日は日本から趣味人倶楽部コミュのメンバーが11人、それにBKKから5人の
総勢16名でカート必須のコースでした。

ここは、36ホールあり、ABがやや平坦なコース、CDが山のコースと分かれており、今回はABでした。勿論、私には初めてのゴルフ場です。

クラブハウスは古い感じで、細く、長いですね!ロッカーはあまり綺麗でなく
値段の割には・・・と言う感じです。(1600+250+500)
これらなら、手前のカオキオの方が良いように思います。

ABコースは全長はそれほど長くありませんでしたが(6100Y)、下りの
グリーンがえらく速く、上りは逆に非常に重い。
これが、慣れるまで・・・3ホールくらい・・・そこで、ダブルパーを2回やり

今日は全体的にラフでのプレイが多かったように思います。
ラフからグリーンに乗せるのは難しく・・・

それでも、パー5でチップインバーディがありました。今年初めての
バーディでした。
Aコースは池は少ないのですが、OBが多いですね!
今日はOBはありませでした。池も1個だけですから少ないのですが
ダフリがあり、前半は51。

後半のBコースは少し山のコースです。カートがあって良かったという感じですか!くぼんだラフに入るのが多く、ボギーとダブルボギーが交互に来る感じで
調子は良くなかったですね!結局後半50でトータル101。
今年の平均的なスコア。改造の効果は・・・持越しです。

一緒にラウンドされたピーナッツさんの調子が良くて、パー5で2オンの連発、
アプローチも1.5m以内が多く、上手かったですね。
後半は1アンダーの35でラウンドされました。

真似するところと、言われると・・・飛ぶので、どこを真似できるのか・・・?
もう一度一緒にラウンドをお願いしたいですね!

今日は乱れすぎていましたが、今までは入らなかったパットが5個くらい入りました。キャディが良かったか?いや、キャディの言ったのと少し違うところを打ちました。どう見ても、違うのですから・・。全てが良いと言うのは難しいのでしょうか?

多分、今後、自分でここのゴルフ場を選ぶことはないでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする